富士スピードウェイでは6月12日、全国の『カローラ』オーナーを集めた「カローラパレードラン」を開催する。
富士スピードウェイは6月12日、13日に「ザ・ワンメイクレース祭2010富士」を開催する。単一車種ごとにイコールコンディションで行われるレースを集め、2日間で6カテゴリー、9レースを開催する。同イベントは2006年よりスタートした富士スピードウェイ独自のJAF公認レース。
全体相場は続伸。米国市場の下落、ユーロ安を嫌気し、序盤は売りが先行した。しかし、ユーロ相場の落ち着きとともに、値ごろ感からの買いが優勢となり、後場はアジア市場の上昇も買いを誘う展開。平均株価は前日比117円高の9639円で取引を終えた。
ブリヂストンサイクルは、昨年7月の道交法改正で解禁された3人乗り対応の自転車と電動アシスト自転車『アンジェリーノ』、『ボーテ』をモデルチェンジして6月から発売する。
J.D.パワー アジア・パシフィックは、2010年日本冬用タイヤ顧客満足度調査の結果を発表した。
メルセデスベンツ日本は、『CLSクラス』にソニックデザインが開発した高級コンプリート・カーオーディオを搭載する特別仕様車「CLS Sound Suite(サウンドスウィート)」を5月27日から台数限定で受注を開始する。
鳥取県米子市で電気自動車(EV)事業開始の準備を進める、環境エネルギーのベンチャー企業ナノオプトニクス・エナジー社は27日、EVの開発・製造に関して、元アウディのデザイナーで、SWdesign代表の和田智氏をクリエイティブデザイナーに決定したと発表した。
富士重工業は27日、今夏に日本市場に投入する予定のスバル『インプレッサWRX STI 4ドア』と『インプレッサXV』の認知を図るため、スバルオフィシャルウェブサイトで事前告知活動を実施すると発表した。
日産自動車、ルノーは26日、ポルトガルの電気自動車(EV)を中核とする企業MOBI.E Techと、ポルトガルでのEVの普及促進に向けたパートナーシップを締結した。
インクリメントPは、お出かけポータル「MapFanWeb」の観光情報コンテンツ「観光楽地図」で『風薫る初夏の富士山麓ドライブコース』を公開した。