トヨタ自動車は、『エスティマ』に特別仕様車「2.4 アエラス G-EDITION」、「3.5 アエラス G-EDITION」を設定し、8月3日から発売開始した。
トヨタ自動車は、9月30日まで、先端科学技術研究を行う大学・研究所の研究者から、トヨタが考える技術ニーズに基づいた研究テーマを広く公募し、共同研究を実施するための第9回「トヨタ先端技術共同研究公募」のテーマ募集を開始する。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が3日発表した7月の新車販売速報によると、総台数は前年同月比5.2%減の43万962台となった。
ドイツの自動車メディア、『スポーツオート』は、ドイツ・ニュルブルクリンクにおいて、ポルシェ『911GT3』のタイムアタックを実施。その映像は、動画共有サイト「YouTube」で公開中だ。
ドイツの自動車メディア、『スポーツオート』は、ドイツ・ニュルブルクリンクにおいて、ポルシェ『911GT3』のタイムアタックを行った。その映像が、動画共有サイトで公開されている。
スーパー耐久シリーズの第5戦「スーパーTEC」が、8月1・2日に富士スピードウェイで開催された。総合優勝は、ST-1クラスの谷口信輝/柳田真孝/ファリーク・ハイルマン組の1号車「PETRONAS SYNTIUM BMW Z4M COUPE」。
ホンダは3日、プレミアムスポーツとして欧州で好評を博している『シビックタイプR』3ドアモデルの日本仕様車を英国工場で生産を開始したと発表した。日本導入名は『シビックタイプRユーロ』として、年内に台数限定で発売する。
クライスラーは7月31日、『PTクルーザー』の生産を継続すると発表した。少なくとも、2010年後半までは、クライスラーのラインナップの一員であり続ける。
米国のナショナルコルベットミュージアム(NCM)は、開館15周年を記念して、世界に1台のシボレー『コルベット』を製作した。9月6日に開催される開館15周年記念イベントにおいて、抽選で1名にプレゼントされる。
日産自動車は2日、新グローバル本社で2010年度後半に市販予定の電気自動車(EV)『リーフ』を初公開した。量産EVとして専用に設計・デザインされたリーフは、大人5人がゆったりと乗車可能な室内空間を実現。フル充電での航続距離は160kmだ。