2009年4月のニュースまとめ一覧(2 ページ目)
 
    
      自動車 ビジネス
      
      
  
    
八千代工業3月期決算…減収減益 国内自動車部品の受注減少
八千代工業が27日に発表した2009年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比31.2%減の60億5000万円と大幅減益となった。
 
    
      試乗記
      
      
  
    
【ホンダ インサイト 試乗】超デキの良いスーパーチャージャー…長嶋達人
燃費を意識したボディデザインにしようとすると、みんな同じカッコになる?
 
    
      試乗記
      
      
  
    
【プリウス プロトタイプ 試乗】電動車ならではの洗練…家村浩明
発表前のプロトタイプということで、限られたシーンでの試乗だったが、着実に成長している……、という感を深くしたのが新『プリウス』だった。
 
    
      自動車 ビジネス
      
      
  
    
日野の3月決算…営業赤字459億円 販売不振とトヨタ受託減
日野自動車が発表した2009年3月期の連結決算は、営業損益が194億円の赤字に転落した。前年同期は459億円の黒字だった。
 
    
      自動車 ビジネス
      
      
  
    
日野、今期純利益は240億円の赤字を予想
日野自動車は26日、2009年3月期決算と今期の業績予想を発表した。今期は「下期からの需要回復に期待」(白井芳夫社長)するものの、日野のトラックおよびトヨタ自動車からの受託車ともに減少が避けられず2期連続の赤字となる。
 
    
      自動車 ニューモデル
      
      
  
    
【上海モーターショー09ライブラリー】レクサス IS 300C
レクサス『IS300C』は、2008年のパリモーターショーで発表されたクーペ/カブリオレ『IS250C』の排気量アップ版で、アルミ製の電動3分割ルーフを装備。トップの開閉は20秒で、この種の電動メタルトップとしては開閉時間の短さはトップクラス。
 
    
      自動車 ビジネス
      
      
  
    
ダイハツ、池田工場のラインを1本に統合
ダイハツ工業の箕浦輝幸社長は26日の決算発表の席上、国内生産の体質強化の一環として本社がある大阪府池田市の池田工場について、5月から2本ある組み立てラインを1本に統廃合する計画を明らかにした。
 
    
      自動車 ビジネス
      
      
  
    
ダイハツ、期末配当を減配へ
ダイハツ工業は、2009年3月期の期末配当を1株当たり5円に減配すると発表した。
 
    
      自動車 ビジネス
      
      
  
    
ダイハツ、トヨタの伊奈専務が副社長に就任…次期社長含み
ダイハツ工業は、トヨタ自動車の伊奈功一専務取締役が代表権を持つ副社長に就任する人事を内定した。6月26日開催の定時株主総会とその後の取締役会で正式に就任する。
 
    
      自動車 ビジネス
      
      
  
    
ダイハツ、今期の最終利益80億円の見通し
ダイハツ工業は、今期の通期連結業績見通しで、最終利益が前年同期比63.8%減の80億円となる見通し。

