【東京自転車展】手軽に買える高級ブランド……自動車メーカー戦略

自動車 ビジネス 企業動向
【東京自転車展】手軽に買える高級ブランド……自動車メーカー戦略
  • 【東京自転車展】手軽に買える高級ブランド……自動車メーカー戦略
  • 【東京自転車展】手軽に買える高級ブランド……自動車メーカー戦略
  • 【東京自転車展】手軽に買える高級ブランド……自動車メーカー戦略
  • 【東京自転車展】手軽に買える高級ブランド……自動車メーカー戦略
  • 【東京自転車展】手軽に買える高級ブランド……自動車メーカー戦略
  • 【東京自転車展】手軽に買える高級ブランド……自動車メーカー戦略
  • 【東京自転車展】手軽に買える高級ブランド……自動車メーカー戦略
  • 【東京自転車展】手軽に買える高級ブランド……自動車メーカー戦略

ジャガー・ブランドの自転車を販売するのはジャガースポーツ&コレクション株式会社。同社はジャガーのほかにもコカコーラ・ブランドの自転車を販売している。ジャガー自身が自転車を製造しているわけではないが、イギリスのジャガー・カーズ社とブランドのライセンス契約を結んでいるという。他社からOEM供給を受けてジャガーのバッジを付けているようだ。

「ジープ」と『PTクルーザー』(クライスラー)の名を冠しているのは株式会社雙龍ジャパン(東京都港区)の商品。雙龍グループの企業がクライスラーのブランドを使用しているわけだが、雙龍ジャパンは、日本でセメント事業などを展開している商社で、雙龍自動車とは一切関係がないそうだ。

ジック株式会社(東京都台東区)ではシボレー・ブランドの自転車を販売している。同社は片山右京氏が展開するUGOをはじめパーソンズなどのブランドで自社製の自転車を販売するゴイチ株式会社が設立した子会社で、シボレー商品はブランドのライセンス供与を受けている。しかし「GM本社とは綿密に連絡を取っており、ときにはGM側に商品企画を提案することもある」と説明するのは同社営業担当の西尾亮一氏。

《》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV