
ブリヂストン、工場見学でタイヤ製造をVR体験
ブリヂストンは、工場見学に来た人がVR(バーチャルリアリティ)でタイヤ製造を視覚体験できるコーナーの運用を同社那須工場で開始した。製造体験VRの導入は同社初となる。

ブリヂストン、2018年のモータースポーツ活動計画を発表
ブリヂストンは3月9日、2018年の国内外におけるモータースポーツ活動計画を発表。トップカテゴリーからアマチュアレースまで、多くのモータースポーツを通じて、「楽しいクルマ・バイク社会づくり」、「モータースポーツの発展」に取り組んでいく。

ブリヂストン、新天然ゴム資源「グアユール」研究で米国農務省から支援
ブリヂストンの米国子会社ブリヂストン アメリカス・インク(BSA)は2月27日、米国農務省(USDA)の国立食品農業研究所(NIFA)から、グアユール由来の米国産天然ゴム資源の研究開発支援先として選定されたと発表した。

タイヤを選ぶ際の「ちゃんと買い」って知ってる?…ユサワ自動車の取り組み
クルマの性能や、使い方などに合わせて、しっかりとタイヤを選ぶための「ちゃんと買い」という言葉をご存知だろうか?

POTENZA RE-12D 発売、サーキットでのラップタイム短縮を追求
ブリヂストンは、スポーツタイヤブランド「POTENZA」の新商品として、サーキットでのラップタイム短縮を追求した「POTENZA RE-12D」を3月1日から順次発売する。

ブリヂストン、持続可能なモビリティ社会に貢献する技術を紹介予定…ジュネーブモーターショー2018
ブリヂストンは、3月6日から18日までスイスで開催される「ジュネーブモーターショー2018」へ、「Journey of Innovation for Sustainable Mobility」をテーマに出展する。

ブリヂストン、原材料価格上昇などで2期連続の営業減益 2017年12月期決算
ブリヂストンが発表した2017年12月期の連結決算は、天然ゴムをはじめとする原材料・素材価格の上昇が影響し、営業利益は前期比6.8%減の4190億円で2期連続の減益となった。

ブリヂストンがゴム成分含有の木「グアユール」を商用化へ…イタリア企業と戦略的提携
ブリヂストンの米国子会社、ブリヂストン・アメリカスは2月12日、イタリアのベルサリス社との間で、戦略的な提携を結ぶと発表した。

ブリヂストン、新たな調達ポリシーを策定…持続可能な調達を推進
ブリヂストンは2月6日、持続可能な調達の推進を目的に、新たな「グローバルサステナブル調達ポリシー」を策定したと発表した。

ブリヂストン、バン・小型トラック専用タイヤ エコピアR710を発売
ブリヂストンは、ライフ性能、低燃費性能とウェット性能などを高い次元で実現したバン・小型トラック専用タイヤ「エコピア R710」を3月より発売する。