
【リコール】ビューエル2車種の前照灯が暗くなる
ハーレーダビッドソンジャパンは19日、ビューエル『XB9Rファイアーボルト』『XB12Rファイアーボルト』2車種の前照灯に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【東京モーターサイクルショー08】コンパニオン写真蔵…ハーレーダビッドソン
今年で生誕105周年を迎えるハーレーダビッドソンは記念限定車を展示。また25周年を迎えるビューエルは、基本コンセプトはそのままにリファインを実施。車両以外にも「ハーレーのあるライフスタイル」を演出する、純正アパレル商品や純正パーツ&アクセサリーも展示した。

ハーレー、ビューエルの08年モデルを発表
ハーレーダビッドソンジャパンは、アメリカ製大型スポーツバイクである「Buell」(ビューエル)の2008年モデルを発表した。

【東京モーターサイクルショー07】写真蔵…ハーレーダビッドソン&ビューエル
東京モーターサイクルショー07、ハーレーダビッドソン&ビューエルブースは、最新2007年モデルを多数展示した。(3月30日−4月1日、東京ビッグサイト)

【東京モーターサイクルショー06】写真蔵…ハーレー&ビューエル
第33回東京モーターサイクルショーが3月31日−4月2日、東京臨海新都心の東京ビッグサイトで開催された。バイクメーカーから輸入業者、パーツ・カスタム業者など141社が出展。試乗会やトライアルデモ、中古バイクフェアなど、様々な展示やイベントも。

ライフスタイルまでも巻き込んだ、モーターサイクルワールドの引力
海外バイクメーカーのラインナップは例年、国産メーカーよりも早く出そろってくる。ということで、今号はその輸入バイクの最新情報を特集する。BMW、ドゥカティ、ハーレー、ビューエル、トライアンフ、KTM、モトグッツィ、アプリリアの大特集。憧れのバイクにまたがる自分を、じっくり想像してみよう。

【東京モーターサイクルショー05】写真蔵…ビューエル&ハーレー
4月1日から3日間にわたって開催された東京モーターサイクルショーの模様を、画像で紹介するフォトレポート。ハーレーブースでは、ハーレーの横置きVツインエンジンを搭載したスポーツバイクブランド『ビューエル』も展示。

輸入バイクの誘惑に乗りませんか?
輸入モノを選ぶのは目立つからや希少ものだから…なんて理由で選ぶ時代は過去のもの。この特集では、輸入メーカーの「伝統」「哲学」を知り、「個性」を味わおうという意図。ハーレーやビューエル、モトグッチなど各メーカーの歴史や個性を紹介。外面だけでなく、伝統や心意気に惚れて選ぶのも良いのでは。

【東京モーターサイクルショー04】写真蔵…ハーレーダビッドソン/ビューエル編
ハーレーダビッドソンは「It's time to Ride」をテーマに、車両の展示はもちろんのこと、PCでバーチャルカスタムが楽しめるコーナーやアパレル展示コーナーを設けた。ハーレーダビッドソンベースのスポーツブランド、ビューエルももちろん展示。(第31回東京モーターサイクルショー、4月2−4日、東京ビッグサイト)
