
EV向け電池の内部温度を正確に測定へ、充電速度向上めざす…LGエナジーとADIが提携
LGエナジーソリューションは6月5日、アナログ・デバイセズ(ADI)との間で、バッテリーマネジメントトータルソリューションの競争力強化を目的とした覚書(MoU)を締結した、と発表した。

「バッテリーチャレンジ2024」開催…LGが次世代電池技術の開発を支援
LGエナジーソリューションは6月4日、「バッテリーチャレンジ2024」の応募受付を開始した。この国際的なスタートアップチャレンジは、革新的な技術とビジネスモデルを持つ新興バッテリー企業を発掘し、協力することを目的としている。

ウェブOSベースの車載エンタメ、ソフト定義車の技術を利用…LGがEVに初採用
LGエレクトロニクス(LG)は5月27日、車載エンターテインメントプラットフォーム「Automotive Content Platform(ACP)」を、初めてEVに採用すると発表した。

世界最大の57インチディスプレイ、ソフトウェア定義車両向け…CES 2024
LGディスプレイ(LG Display)は、車載用としては世界最大の57インチディスプレイ「57インチP2P(Pillar-to-Pillar)LCD」を、CES 2024で初公開した。

家電満載のキャンピングトレーラー『Bon Voyage』、LGエレクトロニクスが提案…CES 2024
LGエレクトロニクス(LG Electronics)は、キャンピングトレーラー『Bon Voyage』をCES 2024で初公開した。

ヘッドライトで映画?! ZKWとLGが革新的な車両照明とインフォテインメントを披露…CES 2024
CES 2024で、照明システムサプライヤーのLG(オーストリア)は、インテリジェントな車両照明とインフォテインメントに関する最新技術を披露した。特に注目を集めたのは、ZKW製の高解像度microZ-LEDヘッドライトを搭載したLGのコンセプトカーだ。

未来の自動車は「デジタル洞窟」、透明ディスプレイ搭載…LGがCES 2024で発表
LGは1月9日、コンセプトカーの『Alpha-able』をCES2024で初公開した。透明ディスプレイなどの次世代テクノロジーを搭載している。

次世代車載ディスプレイ、後席用は隠したり伸ばしたり…CES 2024で発表へ
LGディスプレイ(LG Display)は、1月9日に米国ラスベガスで開幕するCES 2024において、次世代の車載ディスプレイを初公開すると発表した。

ASEAN乗用車市場を揺るがす中国自動車メーカーとエレクトロモビリティの動向
代替パワートレイン・ソリューションへの移行プロセスが加速し、BYD、長城汽車、LG、現代自動車、テスラ、BASFといった外資系企業が存在感を強めようとしている。そのため、インドネシア、マレーシア、タイといった主要市場では競争上の混乱が顕著になると考えられる。

トヨタ、EV向け電池供給の大型契約を米国で締結---年間350万台のEV生産めざす
トヨタ(Toyota)の北米部門のトヨタ・モーター・ノース・アメリカ(TMNA)は10月4日、米国で生産するトヨタのEVに搭載するリチウムイオンバッテリーの供給契約を、LGエナジーソリューションと締結した、と発表した。