
日産車体、業績見通しを上方修正 輸出モデルの売上げ好調で
日産車体は、2008年3月期の連結決算業績見通しを上方修正した。売上高は5800億円を予想していたが6060億円と上方修正した。輸出しているピックアップトラックや『パトロール』の売上げ台数が予想を上回っているため。

【トヨタ ランドクルーザー 新型発表】同性能なら価格が、同価格なら性能が有利
トヨタは18日、新型『ランドクルーザー』(200系)を発表した。商品開発本部第1トヨタセンター製品企画主幹の田中武彦氏は、ライバルについて、日本車に関しては、日産が『パトロール』をやめたため現在はないとする。

【ジュネーブモーターショー06】日産 テラノート、テラノ、パトロール?
日産自動車は、28日開幕のジュネーブモーターショーでコンセプトSUV『テラノート』をワールドプレミアすると発表している。このほど追加で先行発表された資料を見ると、ショー向けの演出を除けばかなり現実的になってきている。

【デトロイトショー'04速報】日産『フロンティア/パスファインダー』…フルチェンジ
日産のミッドサイズ・トラック&SUV、『フロンティア/パスファインダー』がフルモデルチェンジした。顔付きといい、サイドビューといい、兄貴分のフルサイズ・トラック&SUV、『タイタン/パスファインダー・アルマーダ』の血を、しっかりと引き継いでいる。

【デトロイトショー'04速報】インフィニティ『QX56』は日本版キャデラック
日産『パスファインダー・アルマーダ』のインフィニティ・バージョンが『QX56』。同じ5.6リットルV8・DOHCをチューン、315馬力(アルマーダ比10馬力アップ)、53.9kgm(同0.7kgmアップ)としている。

「日産180」達成の拠点、米国第2工場が稼動!!
日産自動車は、米国ミシシッピー州キャントンで、14億ドル(約1680億円)を投資した新工場で、開所式を行った。年間生産能力40万台の新工場では、ミニバンの『クエスト』、日産初のフルサイズSUVの『パスファインダー・アルマーダ』、フルサイズピックアップの『タイタン』、セダンの『アルティマ』、インフィニティ系のフルサイズSUVを生産する。

【株価】日産、大型SUV『アルマーダ』を発表---5日続伸
米国株式の反発を受けハイテク株に買いが入り、全体相場は小反発。自動車株は総じて堅調だった。

日産、北京駅伝のスポンサーに
日産自動車は、中国の現地販売会社、日産汽車(本社所在地・香港)が、13日に開催される第17回北京国際駅伝のスポンサーを務めると発表した。各部門の1位になったチームに「NISSAN杯」を授与するほか、『パトロール』(日本名『サファリ』)、『パラディン』など合計4台を主催者に貸与する。

【ニューヨークショー2003出品車】日産『パスファインダー・アルマーダ』---陸の無敵艦隊
日産自動車は24日、4月19日から一般公開される2003年ニューヨークオートショーに、『350Zロードスター』と『パスファインダー・アルマーダ』を出品する、と発表した。
