京都検定号タクシー、鉄道博物館に初展示へ…8月19-26日
弥栄自動車は、京都鉄道博物館、大丸京都店、京都国立博物館、京都商工会議所と共同で、ヤサカタクシー「京都検定号」の特別展示とキャラクターによるスペシャルグリーティングを8月19日から26日まで京都鉄道博物館で実施する。
ウーバー、米EVルシードらと次世代ロボタクシーサービス発表…2万台配備へ
ウーバー、米EVのルシードグループ、自動運転技術のニューロは、ウーバーの配車サービス専用の次世代ロボタクシープログラムを発表した。
トヨタも出資、「空飛ぶクルマ」の米ジョビーが年間24機生産可能な新工場を開設へ
電動エアタクシーの開発を手がけるジョビー・アビエーションは、米国カリフォルニア州マリーナの施設を拡張し、同拠点での航空機生産能力を倍増させると発表した。
タクシーアプリ「GO」、御殿場アウトレットに専用のりば…全国初の試み
三菱地所・サイモンとGOは、御殿場プレミアム・アウトレットにタクシーアプリ「GO」専用のりばを設置した。
『鬼滅の刃』タクシーが期間限定で運行…キャラのラッピングや声優による特別映像
タクシー配車アプリ「S.RIDE(エスライド)」を提供するS.RIDEは、7月18日からの『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 鬼舞辻無惨再来』の全国劇場公開を記念し、メインキャラクターが描かれたラッピングタクシーを運行する。
ティアフォーとnewmo、日本での自動運転タクシー事業化へ
タクシー・ライドシェア事業を展開するnewmoと、自動運転技術企業のティアフォーは、日本国内における自動運転タクシーの事業化に向けた協業を開始すると発表した。
電動エアタクシーの米「ジョビー」、有人垂直離着陸試験飛行に成功…2026年実用化へ
米国のジョビー・アビエーションは、ドバイで電動エアタクシーの有人垂直離着陸試験飛行を成功させたと発表した。
熊本国際空港とNearMe、空港送迎タクシーにシェア乗り導入
熊本国際空港とNearMeは、阿蘇くまもと空港と周辺地域を結ぶ「阿蘇くまもと空港送迎タクシー」サービスを開始した。
シェア乗りタクシーに貸切機能追加、ニアミーが新サービス開始
ニアミー(NearMe)は、東京23区のほか全国6地域で展開している「シェア乗りタクシー」に、シェア乗りだけでなく貸切移動もサービスとして選択できる機能を追加したと発表した。
「清涼タクシー」が都内を走る、ハンディファン「STREAM Mini」を車内体験
タクシーアプリ「S.RIDE」とニューステクノロジーは、cadoの新作ハンディファン「STREAM Mini」を車内で体験できる「cado清涼タクシー」100台を6月30日から7月27日まで都内で運行する。
