
トヨタとヒョンデ、韓国で初の合同モータースポーツフェス開催…両社のトップも参加
ヒョンデとトヨタは10月27日、韓国の龍仁スピードウェイにおいて、初の「Hyundai N x TOYOTA GAZOO Racing Festival」を開催した。

トヨタがイマーシブドームテントを国内初開設、富士でモータースポーツ×没入体験…11月のS耐ファイナル
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、11月16日と17日に開催される「第7戦 S耐ファイナル 富士」において、日本初の屋外対応移動式イマーシブドームテントを開設すると発表した。

トヨタ『GRカローラ』、レーシングカーが登場…2025年TCアメリカシリーズ参戦へ
トヨタGAZOOレーシングノースアメリカ(TGRNA)は、『GRカローラ』をベースにしたTCレースカーを発表した。この新しいレーシングカーの発表により、TGRNAのスポーツカーラインナップが北米で拡大することとなる。

モリゾウ氏「森を飲む」、新飲料「MORIZO TEA」共同開発…10月12-13日富士スピードウェイで限定販売
COLDRAWは10月11日、独自の冷温減圧技術を用いて開発したプレミアムノンアルコール飲料「MORIZO TEA」を発表した。

トヨタとヒョンデがタッグ、韓国で初のモータースポーツイベント共催へ…10月27日
ヒョンデとトヨタ自動車は10月27日、韓国のヨンインのエバーランドスピードウェイにおいて、初の共同モータースポーツイベント「ヒュンダイN x TOYOTA GAZOOレーシングフェスティバル」を開催する。

トヨタ『GRカローラ』、ブリヂストン冬季ドライビングスクールに起用…2025年から米国で
トヨタ自動車の米国部門は、トヨタGAZOOレーシング(TGR)が、ブリヂストン冬季ドライビングスクールと提携すると発表した。2025年から、同校のパフォーマンスクラスにTGRの車両が導入される。

トヨタ『GRカローラ』改良新型、モータースポーツの知見を活かし性能向上…今秋米国発売へ
トヨタ自動車の米国部門は9月24日、高性能ハッチバック『GRカローラ』の改良新型を今秋、米国で発売すると発表した。現地ベース価格は3万8860ドルだ。

【ホンダ シビックRS vs トヨタ GRカローラ】スペック比較…MTターボスポーツの新星を比較
9月12日にマイナーチェンジが発表されたばかりのホンダ『シビック』。6MTのみのせっていとなるRSモデルが

【NLS4】聖地ニュルが“緑の地獄”の週末に、年間チャンピオン獲得へ1歩ずつ進むトーヨータイヤの戦いに迫るPR
“クルマ好きの聖地”としても世界的に有名なコースが、ドイツ・ニュルブルクリンクに位置する「ノルドシュライフェ(北コース)」だ。そんなニュルでいま、年間を通じて開催されているのが「NLS耐久シリーズ」だ。そこでチャンピオン獲得を狙い、日本代表として孤軍奮闘中のチームがある。それが「TOYO TIRES with Ring Racing」である。

トヨタ カローラ 最強! ついに「GRMN」が出現…ポルシェばりのパーツ処理を見よ
先日スクープ班は、トヨタ『GRカローラ』のスペシャルモデル、または改良型と見られるプロトタイプを捉えたばかりだが、今度はカローラシリーズ最強の「GRMN」仕様と思われるプロトタイプの撮影に成功した。