
【トヨタ クラウン 新型】世界一ではなく“町いちばん”のクルマ作り
トヨタ自動車から発表されたフラッグシップの『クラウン』新型は、15代目のマイナーチェンジを見合わせて、16代目の開発が進められたという異例の存在だ。

【トヨタ クラウン 新型】ドライバー必見! 新型はパトカーになれるのか?
新型クラウンが発表されたが、これまでのクラウンとは大きく異なり、クロスオーバー、スポーツ、セダン、エステートの4車種をラインアップ。そのいずれかはきっとパトカーに採用されるに違いない。そして、先代がパトカーになかなか登場しなかった理由もあるのだ。

テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに車種追加…シビックと3シリーズ
サスペンションの専門メーカー・テインがショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」「Endura Pro」(エンデュラプロ/プラス)にホンダbシビック』(ハッチバック)用、BMW『3シリーズ』(セダン/ツーリング)用の新製品を追加、販売が開始された。

【トヨタ クラウン 新型】原点は会社創業、そして迎えた明治維新…歴代
トヨタ自動車は15日、16代目の『クラウン』を発表した。発表会で豊田章夫社長は歴代主査の想いとともにこれまでのクラウンを振り返った。徳川幕府は15代で幕を閉じたことに例え、16代目クラウンはまさに明治維新だという。

【トヨタ クラウン 新型】デュアルブーストハイブリッド採用…期待
最初に発売されるクロスオーバーモデルのパワートレインは、2.5リットル自然吸気+3モーター(「THSII」の2基+リアアクスルモーター1基)のシリーズパラレル型と、2.4リットルターボ+2モーター(前モーター1基+リアアクスルモーター1基)のパラレル型の2種類。

【トヨタ クラウン 新型】16代目は明治維新、40の国・地域で販売予定
7月15日に世界初公開されたトヨタのラージクラス乗用車、第16世代『クラウン』シリーズ。「徳川幕府も15代で終わった。16代目はクラウンの明治維新」と豊田章男社長が発表会で語ったように、クルマの成り立ちはガラリと変わった。

【トヨタ クラウン 新型】ドライブレコーダーのカメラにADASセンサーを初採用!
クラウン史上、初めてとなる4タイプのボディを用意して登場した16代目クラウン。まさに新たな時代の幕開けを感じさせるラインナップとなった。そのクラウンの最先端な部分をテレマティクスやコネクテッドで探してみると、それは意外なところにその姿を発見することができた。

スバル アウトバック 改良新型、新マスクにボクサーターボ…今秋米国発売
◆フロントマスクを大幅に変更
◆「アイサイト」の認識性能を強化する広角単眼カメラ
◆2.4リットルボクサーターボは最大出力260hp

アウディ『RS4』もついに電動化!激変するインテリアをスクープ
主力モデル『A4』シリーズの次世代型を開発中のアウディ。今回初めて、派生ワゴン『A4アバント』の頂点に君臨する高性能モデル『RS4アバント』のプロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

メルセデスベンツ Cワゴン、ソニックデザイン製品を純正アクセサリーに採用
ソニックデザインは7月11日、サウンドチューンアップ商品「ソニックデザインサウンドスウィート」のメルセデスベンツ新型『Cクラス ステーションワゴン』専用モデルが純正アクセサリーとして販売されることになったと発表した。