スバル「レガシィ」36年の歴史に幕、アウトバックが2025年3月末で国内販売終了[新聞ウォッチ]
これも時代の流れかもしれないといえば、それまでのことだが、30年以上もの歴史を刻んだ看板車種の販売終了は、往年の “スバリスト”にとってはショッキングなニュースではないだろうか。
「e-POWERで日本導入すべき?」…SNSで巻き起こる日産『ムラーノ』めぐる賛否両論
日産自動車は10月17日、北米市場向けにミドルサイズクロスオーバーSUVの新型『ムラーノ』を発表した。今回のモデルは、2025年初頭にアメリカとカナダで販売が予定されている。
ホンダのSUV『パスポート』新型、オフロード仕様を予告…今秋米国デビューへ
ホンダの米国部門は10月22日、SUVの『パスポート』新型と、オフロード仕様の『パスポート・トレイルスポーツ』の新たなティザー写真を公開した。
冒険! ジープ『アベンジャー4xe』に限定仕様「ノースフェイス」 10月25日発表
ジープとアウトドアブランドのノースフェイスは、10月25日に『アベンジャー4xe』の限定モデル「ザ・ノースフェイス・エディション」を発表する。
ホンダ『ZR-V』と『シビック』リコール…燃料漏れ
本田技研工業は10月10日、ホンダ『ZR-V』と『シビック』の燃料ポンプについて燃料漏れのおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
日産サクラ、ノート、キックス、商品魅力度調査でそれぞれセグメント首位…JDパワー
日産自動車は10月23日、J.D. パワージャパンによる「2024年日本自動車商品魅力度調査」で、日産の『サクラ』、『ノート』、『キックス』の3車種が各セグメントにおいて首位を獲得した、と発表した。
テインの純正互換ショックアブソーバー「エンデュラ・プロ」シリーズにC-HR、ES、オデッセイ追加
サスペンション専門メーカー・テインがショックアブソーバー「エンデュラ・プロ・プラス」にトヨタ『C-HR』(NGX10、NGX50)、レクサス『ES300h』(AXZH10)、ホンダ『オデッセイ』(RB4)の適合を追加。税込み価格は6万4900~8万2500円。
テインのフルスペック車高調「フレックスZ」にマツダ『CX-30』が適合
サスペンション専門メーカー・テインが販売中のフルスペック車高調「フレックスZ」に、マツダ・CX-30(DMEJ3R)の適合が追加された。税込み価格は15万7300円・15万1800円。
VWグループが「スカウト」ブランドをEVで復活へ…まもなく新型2車種が米国でデビュー
フォルクスワーゲングループ傘下のScout Motors(以下、スカウト)は10月24日16時(日本時間10月25日6時)、かつてのオフロードモデル『スカウト』の名前を、EVブランドとして復活させる。まずは、ピックアップトラックとSUVの2車種が世界初公開される予定だ。
アウディ『A3オールストリート』、ファルケンの高性能タイヤ新車装着…ウェット性能や耐摩耗性を評価
ファルケンは、アウディの新型クロスオーバーモデルの『A3オールストリート』向けに高性能タイヤの供給を開始した、と発表した。
