軽自動車に関するニュースまとめ一覧(123 ページ目)

日産 NT100クリッパー 仕様向上…VDCやオートライトを全車標準装備 画像
自動車 ニューモデル

日産 NT100クリッパー 仕様向上…VDCやオートライトを全車標準装備

日産自動車は、軽トラック『NT100クリッパー』を一部仕様向上し、8月25日より販売を開始した。

軽自動車の世帯当たり普及台数、微減ながら2年連続のマイナス 2020年 画像
自動車 ビジネス

軽自動車の世帯当たり普及台数、微減ながら2年連続のマイナス 2020年

全国軽自動車協会連合会の集計によると、2020年12月末現在の世帯当たり軽四輪車の普及台数は、100世帯あたり前年比0.17台減の54.23台となり、微減ながら2年連続の減少となった。

マツダ スクラムトラック 一部改良、運転支援機能を拡充 画像
自動車 ニューモデル

マツダ スクラムトラック 一部改良、運転支援機能を拡充

マツダは、軽商用車『スクラムトラック」を一部改良し、8月19日より販売を開始した。

軽クロスオーバーSUVでの600kmが1位に…「試乗記」ランキング 2021年上半期 画像
試乗記

軽クロスオーバーSUVでの600kmが1位に…「試乗記」ランキング 2021年上半期

SUV市場が盛り上がりを見せている中、2020年6月に発売されたダイハツの軽クロスオーバーSUV『タフト』。その600kmツーリングの様子が2021年上半期、注目の試乗記ランキング1位となりました。ランキング上位にはSUVと軽自動車・コンパクトカーが多く見られます。

1位は噂の新型軽オフローダー…「スクープ」記事ランキング 2021年上半期 画像
自動車 ニューモデル

1位は噂の新型軽オフローダー…「スクープ」記事ランキング 2021年上半期

『ラガー』の再登場か!?。スクープ記事部門における上半期の記事ランキング1位を獲得したのは、2022年前半のデビューが噂されているダイハツの新型軽オフローダーに関する記事となりました。「SUV、クロカン」部門でも2位に来ています。

スズキ エブリイ 用サイドカメラキット発売、左折や縦列駐車の安全を確認 データシステム 画像
自動車 テクノロジー

スズキ エブリイ 用サイドカメラキット発売、左折や縦列駐車の安全を確認 データシステム

データシステムは、車種別サイドカメラキット(シングルタイプ)にスズキ『エブリイ/エブリイワゴン』用を追加し、販売を開始した。

もはや国民車、ホンダ「Nシリーズ」の原点『N360』【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

もはや国民車、ホンダ「Nシリーズ」の原点『N360』【懐かしのカーカタログ】

少し前に“今の”Nシリーズの累計販売台数が300万台を突破した。2011年12月の発売から9年6か月での達成、もちろん今どきの軽ハイトワゴン『N-BOX』人気が原動力だ。今回は遠く昭和に思いを馳せ、“N”のそもそもの原点、『N360』を振り返ってみた。

軽四輪車中古車販売はコロナ禍前の水準に、3.7%増の164万3910台 2021年上半期 画像
自動車 ビジネス

軽四輪車中古車販売はコロナ禍前の水準に、3.7%増の164万3910台 2021年上半期

全国軽自動車協会連合会は7月26日、2021年上半期(1~6月)の軽四輪車中古車販売台数を発表。前年同期比3.7%増の164万3910台で2年ぶりのプラスとなった。

軽オーナー、約半数がオリンピック白ナンバーを付けたい 定額カルモくん調べ 画像
自動車 ビジネス

軽オーナー、約半数がオリンピック白ナンバーを付けたい 定額カルモくん調べ

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、軽自動車の黄色ナンバーへの意識調査を実施。約半数がオリンピックナンバーを利用したいと考えていることが明らかになった。

スズキとダイハツ、CJPへの参画を決断…軽メーカー2社長それぞれの思い 画像
自動車 ビジネス

スズキとダイハツ、CJPへの参画を決断…軽メーカー2社長それぞれの思い

スズキとダイハツ工業は7月21日、商用事業プロジェクト「コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ(CJP)」に参画すると発表した。その記者会見には、鈴木俊宏社長と奥平総一郎社長のほか、トヨタ自動車の豊田章男社長も出席した。