 
    テスラ、200万台をリコール…運転支援機能の誤使用防止が不充分
米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)は12月12日付で、電気自動車メーカーのテスラの『モデルS』、『モデルX』、『モデル3』、『モデルY』のリコールを発表した。これらの車の運転支援機能「オートステア」が、誤使用の防止について充分でない可能性があるという。
 
    テスラ『モデル3』、EV税額控除が半減へ…米国で2024年1月から
テスラ(Tesla)は12月13日、小型EVセダンの『モデル3』の米国仕様に適用されている最大7500ドル(約106万円)の「タックス・クレジット」が、2023年内に終了すると発表した。
 
    テスラ モデル3/モデルY の純正スピーカー置き換えに対応、FOCAL標準シリーズ「INSIDE」に専用モデル
フォーカル・オーディオ・ジャパンから、カースピーカー標準シリーズ「FOCAL INSIDE」シリーズにテスラ モデル3/モデルY専用モデルが追加された。全国のフォーカル・プラグ&プレイストア、FOCAL Car Audio製品取扱販売店で12月8日より販売が開始。
 
    テインの車高調にテスラ モデル3 用と モデルY 用の適合を追加
サスペンション専門メーカー、テインの車高調キットにテスラ車用の適合車種ラインナップが追加された。
 
    顔が変わった!テスラ『モデル3』、航続距離さらにアップで561万3000円から
テスラモーターズ ジャパンは9月1日、小型EVセダン『モデル3』改良新型の先行予約を開始した。価格はRWD(後輪駆動)が561万3000円、ロングレンジAWDが651万9000円。
 
    テスラ『モデル3』表情変化…改良新型の航続は629kmに
テスラ(Tesla)は9月1日、小型EVセダン『モデル3』の改良新型を発表した。
 
    【和田智のカーデザインは楽しい】第6回…テスラ『Model 3』は良い意味で“半音”ズレている
連載6回目となる『和田智のカーデザインは楽しい』はテスラ『Model 3(モデル3)』を取り上げる。今回は実車を前にそのデザインの特徴や、デザイナー視点での見所を語る。
 
    【EnduraPro Plus 試乗】新興EVの硬い足回りを激変させるTEINの純正形状ダンパー
7月12日~13日、TEINの海外生産拠点のある宿遷市内サーキットにて、「EnduraPro Plus」「TEIN FLEXZ」「EDFC5」の試乗会が行われた。
 
    テスラ モデル3をSSで試乗・充電、EV向けモビリティサービス拠点の事業検証を北陸で開始
三菱商事エネルギーはテスラと協業し、ガソリンスタンド(SS)を活用した電気自動車(EV)向けモビリティサービス拠点事業の検証第2弾を開始する。
 
    テスラ モデル3/モデルYを値下げ…補助金適用で約410万円から購入可能
テスラモーターズ ジャパンは、ミッドサイズセダン『モデル3』とミッドサイズSUV『モデルY』の価格を7月1日より引き下げた。

