
2019ワールドカーオブザイヤー、ジャガーのEV『I-PACE』が受賞
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は4月17日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2019において、「2019ワールドカーオブザイヤー」をジャガーカーズのEV、ジャガー『I-PACE』(Jaguar I-PACE)に授与すると発表した。

【ジャガー I-PACE 新型試乗】1000万円のEVを検討している人には「★5つ」…青山尚暉
◆東京~軽井沢間を無充電で往復できる
◆恐ろしいほどに静か
◆1000万円のEVを検討している人には「★5つ」

【ジャガー I-PACE 新型試乗】EVでありSUVである前に「このクルマ、何!?」…島崎七生人
◆EVでありSUVである前に「このクルマ、何!?」
◆“魅せるスタイリング”にまとめあげられたデザイン
◆強力な加速の“味”もちゃんとジャガーらしい

2019ワールドグリーンカー、EVと燃料電池車の争いに…最終選考3車種
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、「2019ワールドグリーンカーオブザイヤー」(World Green Car of the Year)の最終選考3車種を発表した。

2019ワールドカーオブザイヤー、最終選考3車種…アウディ/ジャガーのEVとボルボS60/V60が残る
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、「2019ワールドカーオブザイヤー」の最終選考3車種を発表した。

ジャガー初のEV『I-PACE』、欧州カーオブザイヤー2019を受賞…アルピーヌ A110 との激戦を制す
欧州カーオブザイヤー主催団体は3月4日(日本時間3月5日)、スイスで開催したジュネーブモーターショー2019のプレビューイベントにおいて、「欧州カーオブザイヤー2019」をジャガー初の市販EV、『I-PACE』に授与すると発表した。

「ジャガー・ランドローバー天白」グランドオープン...東海地区で最大規模 2月16日
ネクステージは 「ジャガー・ランドローバー天白」を2月16日に、名古屋市天白区でグランドオープンする。

コンチネンタル、ジャガー I-PACE にパワーエレクトロニクス供給…ジャガー初のEV
コンチネンタル(Continental)は10月22日、同社のパワーエレクトロニクスが、ジャガー初の市販EVの『I-PACE』(Jaguar I-PACE)に採用された、と発表した。

ジャガーのEV『I-PACE』、人工走行音発生装置を開発…速度や進行方向で音が変化
ジャガーカーズは10月11日、ジャガー初の市販EVの『I-PACE』向けに、人工的な走行音発生装置、「AVAS」を開発した、と発表した。

【ジャガー I-PACE】ブランド初のEV、予約受注開始…959万円より
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガー初の電気自動車(EV)『I-PACE』を発表、9月26日より受注を開始した。