
476馬力の「野獣」、ポールスターがEVセダンを改良か 3月21日発表を予告
ボルボカーズ傘下のポールスター(Polestar)は、「何かスリリングな発表」を3月21日に行う。ポールスターが3月17日に明らかにした。

ボルボの電動車ブランド「ポールスター」、売上高は84%増 2022年通期決算
ボルボカーズ傘下のポールスター(Polestar)は3月2日、2022年通期(1~12月)の決算を発表した。84%の増収で、赤字幅が半減している。

ポールスターの4ドアクーペEV『5』、次世代LiDAR搭載へ…市販は2024年
◆ルミナー社が持つ3Dレーザースキャニング技術を進化させて搭載
◆接着アルミ構造による新プラットフォームを採用
◆グーグルの「Android」インフォテインメント

ポールスターの電動SUV『3』、自動運転が可能に…LiDAR搭載車の受注を開始
◆パルスレーザー信号を利用して物体の位置を正確に検出
◆1回の充電での航続は最大610km
◆新しいエアロダイナミクスデザイン

航続は最大635kmに、ポールスター『2』に改良新型…欧州発表
◆フロントマスクが新デザインに
◆最強モデルはツインモーターで最大出力476hp
◆バッテリーもアップデート

ポールスターのEVセダン『2』、表情一新…改良新型を欧州発表
ボルボカーズ傘下のポールスターは1月24日、ブランド初のEVセダン『ポールスター2』(Polestar 2)の改良新型を欧州で発表した。

電動車ブランド「ポールスター」、世界販売は80%増 2022年
ボルボカーズ傘下の高性能車メーカーのポールスター(Polestar)は1月9日、2022年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数はおよそ5万1500台。前年実績に対して、およそ80%増と伸びている。

「Googleアシスタント」対応デバイスで車両の遠隔制御が可能に、ポールスターのEVセダン…CES 2023
ボルボカーズ傘下のポールスター(Polestar)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2023において、EVセダンの『ポールスター2』に、「Google(グーグル)アシスタント」対応デバイスを使用して車両をリモートで制御できる「リモート・アクション」を導入すると発表した。

Googleの新HDマップ、ポールスターの電動SUVに搭載へ…CES 2023
ボルボカーズ傘下のポールスター(Polestar)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2023において、新型電動SUVの『ポールスター3』に、Google(グーグル)新しいHDマップを搭載すると発表した。同マップを搭載する世界初の自動車になるという。

ヒョンデやBYD、車内でクラウドによるゲームが可能に…CES 2023
エヌビディア(NVIDIA)は1月3日、米国ラスベガスで開催したCES2023のプレビューイベントにおいて、クラウドゲーミングサービスの「GeForce NOW」を、ヒョンデ、BYD、ポールスターが車載化すると発表した。