
パロット、"つい手を出したくなる"ほど楽しい2つの新型ドローン[写真蔵]
ミニドローンの開発・販売を手がける仏Parrot社(パロット)は9月29日、新型ドローン2機種を発表した。その魅力あふれる2つのドローンを写真で紹介する。

パロット、新型ドローンの『パロット・マンボ』は遊び心たくさん
ミニドローンの開発・販売を手がける仏Parrot社(パロット)は9月29日、新型ミニドローンの『Parrot MAMBO』(パロット・マンボ)の日本導入を発表した。価格は1万5000円(税別)で10月の発売予定。

パロット、垂直離着陸から水平飛行が可能な新型ドローン『パロット・スイング』を発表
ミニドローンの開発・販売を手がける仏Parrot社(パロット)は9月29日、新感覚のドローン『Parrot Swing』(パロット・スイング)の日本導入を発表した。価格は1万7000円(税別)で10月発売予定。

パロットが新型ドローン2機種発表…固定翼タイプとアクセサリー追加タイプ
仏Parrot〈パロット〉は9月29日、固定翼型ミニドローン『Parrot Swing』(パロットスウィング)と変形型ドローン『Parrot Mambo』(パロットマンボ)、および専用コントローラー『Parrot Flypad』(パロットフライパッド)を日本市場で発表した。

【IFA 2016】ドローンのコックピットに乗れる? VRヘッドセット出展へ
IFA2016に出展するパロットは、今年はヘッドホンのZikを出さない代わりに、ゴーグル型のVRヘッドセット「コックピットグラス」を発表。今年のCESで発表した翼を持つドローン「DISCO」とともに欧州で秋に発売する。

スマホで簡単操縦、レジャー用ドローン「Bebop2」発表…仏パロット
仏パロット社はレジャー用ドローン「Bebop2」の発表会を3月1日、都内で開催した。来日したディレクターのクリス・ロバーツ氏がプレゼンテーションを行なった。

DMM、ドローンのレンタル開始…手のひらサイズが2日で3040円
DMM.comは15日、「いろいろレンタルサービス」においてドローンの取り扱いを開始した。Parrot(パロット)社の2製品のレンタルが可能となっている。

【CES15】Parrot、CarPlayとAndroid autoに両対応したAndroid車載器「RNB6」を公開
2015年のInternational CES(Consumer Electronics Show)が、現地4日夕方のプレス向けイベント「CES Unveiled Las Vegas」で始まった。

飛ぶ、走る、ジャンプ…スマホで自在に操れる簡易ロボット
Parrot社(フランス)は7月10日、東京都内にて、2014年8月に全世界同時期発売を予定している小型ロボット「Rolling Spider」と「Jumping Sumo」の製品説明会を開催した。

iPhoneで飛ばすヘリコプター、コミュニティ連携で情報共有
パロット社は、小型電動ヘリコプター「AR.Drone」(ARドローン)操縦アプリ「AR.FreeFlight .2.1」(iOS)に「AR.Droneアカデミー」(ベータ版)を組み込みリリースした。

スマホで操縦できる小型ヘリ、高画質カメラ搭載
パロットの小型4ローターヘリコプターの次世代バージョン『AR.Drone 2.0』が、7月第1週に日本で発売される。スマートフォンやタブレットを使いWi-Fi経由で操縦可能で、搭載のHDカメラで、ビデオと写真の記録ができる。新操縦モードの追加、安定性向上も図られた。

【東京ゲームショウ10】iPhoneで操作のリモコンヘリ
フランスに本社を置くパロットのリモコンヘリコプター「AR.Drone」が、昨日から始まった「東京ゲームショウ2010」で注目を集めている。

iPhoneやiPadで操縦可能なリモコンヘリ、日本発売開始!
仏に本社を置くパロットは16日、iPhone/iPad/iPod touchで操縦可能なリモコンヘリコプター「AR.Drone」の日本における店頭販売を開始。予想実売価格は43800円前後。

音声で電話をかけられるBluetoothハンズフリーキットを発売
シーエフ・カンパニーは、フランスのパロット社が開発した「車のスピーカーシステムを利用するBluetoothハンズフリーキット」の販売を開始した。

ブルートゥース対応携帯電話ハンズフリー…モバイルキャスト
モバイルキャスト株式会社は27日、仏パロットS.Aより、Bluetooth(ブルートゥース)搭載携帯電話とハンズフリーユニットをワイヤレスに接続するユニット『Drive Blue』の、日本を含むアジア地域における販売権利を取得したと発表した。