HDMI入力がなくてもFireTVStickが使える! MAXWINがUSB接続アダプター発売
カー用品ブランドMAXWINから、FireTVStickアダプター「DA-AD02」が新発売。税込み価格は1万1000円前後で、購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。
アマゾンに納入されたEVバン、米リビアンが一般企業にも販売へ
米国のEVメーカーのリビアン・オートモーティブは、商用電気自動車のリビアン『コマーシャルバン』の一般販売を米国内で開始すると発表した。
アマゾンの通販サイトでも自動車を販売、米国48都市で開始[新聞ウォッチ]
「100年に一度の大変革」を迎えているという自動車業界だが、その販売方法にも変化の流れが忍び寄ってきているようだ。
アマゾン、メルセデスベンツに新型EVトラックを200台超発注…過去最大規模
ダイムラートラックは、アマゾンから200台を超えるメルセデスベンツの新型EVトラック『eActros 600』を受注したと発表した。
HEREとAmazon Web Services、位置情報ソフト開発で提携…CES 2025
位置情報技術を手がけるHERE TechnologiesとAmazon Web Services(AWS)はCES 2025において、自動車メーカー向けの位置情報ソフトウェア開発ソリューションでの新たな提携を発表した。
ヒョンデ、アマゾンで新車販売開始…米国市場の7割をカバー
ヒョンデは、米国市場でアマゾンを通じた新車販売を開始した。米国の消費者はアマゾンのプラットフォーム上で、ヒョンデの新車を閲覧、注文、資金調達までワンストップで行うことが可能となる。
ソニー・ホンダ「AFEELA」、Amazon MusicとAudibleを車内エンタメに導入…CES 2025
ソニー・ホンダモビリティ(SHM)は、CES 2025において、次世代電気自動車「AFEELA」の車内エンターテインメントサービスとして、Amazon MusicとAudibleの導入を決定したと発表した。
ホンダとAmazon Web Services、ソフトウェア定義車の実現に向け提携…クラウド技術活用
ホンダとクラウドサービス大手のAmazon Web Services(AWS)は1月8日、ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)の実現に向けて戦略的に提携すると発表した。
ヴァレオとアマゾン・ウェブ・サービス、SDV変革を支援する3つのソリューション発表…CES 2025
ヴァレオとアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)は、ソフト定義自動車(SDV)革命を支援するため、自動車エンジニアの開発プロセスを簡素化する新しいデジタルサービスを構築すると発表した。
ロータス、自動運転技術の開発を加速、アマゾンウェブサービスをクラウドプロバイダーに選定
アマゾン傘下のアマゾンウェブサービス(AWS)は12月3日、ロータスがAWSを優先クラウドプロバイダーに選定したと発表した。
