
【ホンダ×ヤマハ発提携】国内二輪メーカーのOEMは、スズキ×カワサキ以来9年ぶり
本田技研工業とヤマハ発動機は10月5日、原付一種のOEM供給などで協業を検討すると発表した。

【ホンダ×ヤマハ発提携】ヤマハの ジョグ、ビーノ、ギア がホンダからのOEMに
ホンダとヤマハは5日、都内のホテルで共同会見を行った。両者は国内に限定した排気量50cc以下の原付一種で協業を検討する。2017年3月に正式契約し、2018年中の販売を目標にする。

【ホンダ×ヤマハ発提携】原付一種領域で業務提携について検討開始
本田技研工業株式会社(ホンダ)とヤマハ発動機は、日本国内の50cc原付スクーターや、電動二輪車を含めた原付一種領域での協業に向けた業務提携について、検討を開始した。2社が5日、明らかにした。

ヤマハ、スクーター生産をホンダから調達か…2社合同会見へ
国内2トップの二輪車生産と開発の提携は、販売チャンネルに大きな衝撃を与えている。ヤマハ発動機とホンダは5日午後に合同記者会見を開き、経緯の説明をする予定だ。

【新聞ウォッチ】あの”HY戦争”から30余年、ホンダとヤマハ発がOEM提携へ
「昨日の敵は今日の友」と表現するにはあの”HY戦争”から余りにも年数が経ち過ぎているが、国内二輪車トップのホンダと2位のヤマハ発動機のライバルが二輪車の生産、開発で提携するという。

【グッドデザイン16】ヤマハ XSR900 がベスト100に選出
ヤマハ発動機は9月29日、4製品がグッドデザイン賞を受賞し、そのうちモーターサイクル『XSR900』がグッドデザイン・ベスト100に選出されたと発表した。

ヤマハ、歴史車両デモ走行会&見学会…OX99-11 も登場 11月5日
ヤマハ発動機は、8年ぶりとなる「ヤマハ歴史車両デモ走行会・見学会」を11月5日、ヤマハ袋井テストコース(静岡県袋井市)で開催する。

ヤマハ トリシティ向けルーフキット発売…軽量、ワイパーやアクセサリー電源装備
帝都産業は、ヤマハの3輪スクーター『トリシティ125』用ルーフキット「SLR for Tricity」の販売を10月25日より開始する。

乗り物を体感できる音響装置---ヤマハとヤマハ発動機が開発 10月7-10日に披露
ヤマハとヤマハ発動機は、10月7日から10日までの4日間、六本木ヒルズ大屋根プラザにて、合同デザイン展「Two Yamahas, One Passion~デザイン展2016~」を開催する。入場は無料。

2輪車産業の未来をデザインで盛り上げる…自動車技術会の学生向けワークショップ
デザイン専攻学生を対象に、モーターサイクルの楽しさと魅力、デザインの奥深さを伝えるワークショップ「二輪デザイン公開講座」が、8月29~30日に開催された。