
【人とくるまのテクノロジー2017名古屋】トミーカイラ ZZ にPC樹脂製フロントウインドウ採用…今秋発売
世界初のポリカーボネート製フロントウインドウを搭載した「トミーカイラZZ」の開発者インタビュー

【人とくるまのテクノロジー2017名古屋】トミーカイラZZ、樹脂製フロントウインドー搭載の試作車を初公開
GLMは、6月28日に開幕した自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展 名古屋 2017」(ポートメッセなごや)にて、PC樹脂製フロントウインドウを搭載した電気自動車(EV)『トミーカイラZZ』の試作車を初公開した。

トミーカイラZZ、世界初の樹脂製フロントウインドウ搭載へ…帝人の最先端技術を採用
GLMは6月19日、車の軽量化を実現する樹脂製フロントウインドウを電気自動車(EV)トミーカイラ『ZZ』に搭載することに成功したと発表した。

GLM アクシーのデザインはマシーンと自然の共生がキーワード…石丸デザイナー【インタビュー】
旭化成とEVメーカーのGLMは共同開発で、旭化成の自動車関連部材を搭載した、次世代クロスオーバーのコンセプトカー、『アクシー』を発表した。そのデザイナーにアクシーのデザインの考えなどについて話を聞いた。

回答発表【24時間アンケート】新型車の説明で「エンプラ」って言ったんだけど…何?
旭化成は17日、コンセプトEVの『AKXY』(アクシー)を発表しました。「Asahi Kasei かける You」というのが車名の由来だそうです。

【旭化成 GLM アクシー】産学連携で生まれたEVスポーツのプラットフォームを活かす
GLMと旭化成がEVコンセプトカーとして次世代SUV「アクシー」を共同発表

【旭化成 GLM アクシー】次世代クロスオーバーのコンセプトEVを共同開発
GLMと旭化成は5月17日、スポーツカーとSUVを融合した次世代クロスオーバーEVのコンセプト、『AKXY』(アクシー)を共同開発したと発表した。

【GLM G4】アビームセイルドアは市販車でも実現する…オランダ発
『トミーカイラZZ』などを手掛ける京都のベンチャー企業、GLMが2019年に発売を予定している4ドアスーパースポーツEV、『G4』のコンセプトモデルを公開した。

【GLM G4】ロードヨットがコンセプト…部品点数はZZの2倍以上
モーターを前後に2機置き、最高出力540ps、最大トルク1000Nm、0-100km/h加速3.7秒というパワーで静かに駆け抜ける日本版スーパーEV『GLM G4』。そのコンセプトは、「荒々しい波のなかを、前へ前へすすんでいく『ロードヨット』(RoadYatch)」という。

【GLM G4】日本初のEVスーパーカー、2019年市販へ…想定価格4000万円
GLMは4月18日、日本初のEVスーパーカーとして2019年の量産を目指す『GLM G4』を東京で国内初公開した。