
プロドゥア初のEV、プロトタイプのカットモデル公開…開発は最終段階に
マレーシアの自動車メーカーのプロドゥアは、マレーシアモーターショー2025(MAS 2025)において、同社の電気自動車(EV)開発の集大成となるプロトタイプのカットモデルを公開した。

ダイハツの販売・生産実績はマイナスに…2024年実績
ダイハツ工業は1月30日、2024年暦年(1~12月)の販売、生産、輸出実績を発表した。国内販売は3年ぶりマイナス、グローバル販売は4年ぶりのマイナスだ。認証不正問題に伴う日本国内での販売・生産中止の影響は大きいようだ。

マレーシアの自動車産業変革へ、国民車「プロドゥア」と通信大手「TM」が戦略的提携
マレーシアの国民車メーカーのプロドゥアは、マレーシアの通信大手TMと戦略的パートナーシップを締結したと発表した。

マレーシア初の国産EV実現へ、プロドゥアが次世代EV「eMO-2」発表
マレーシアの自動車メーカーのプロドゥアは、クアラルンプールで開催中の国際モビリティショー2024(KLIMS 2024)において、次世代EVのプロトタイプ『eMO-2』を発表した。

ダイハツの合弁「プロドゥア」、初のEVプロトタイプ発表…マレーシアモーターショー2024
ダイハツのマレーシア合弁のプロドゥアは5月21日、同社初のEVプロトタイプ『emo-1』をマレーシアモーターショー2024で発表した。

マレーシアのAセグメント国民車「アジア」を9年ぶりにフルモデルチェンジ…ダイハツ
ダイハツのマレーシアにおける自動車生産・販売の現地合弁会社であるプロドゥアは、Aセグメントの国民車『AXIA(アジア)』を約9年ぶりにフルモデルチェンジし、2月14日に発売した。

マレーシアの国民車『アルザ』、13年ぶりの全面改良…ダイハツ
ダイハツのマレーシアにおける自動車生産・販売の現地合弁会社であるプロドゥアは、Bセグメントの国民車『ALZA(アルザ)』を約13年ぶりにフルモデルチェンジし、7月20日より販売を開始した。

プロドゥア X-Concept は近未来のコンパクトハッチ…クアラルンプールモーターショー2018
プロドゥアがクアラルンプールモーターショー2018(KLIMS 2018)で披露したのは、コンパクトハッチならではの実用性とコネクティビティをワンパッケージ化したコンセプトカー『X-Concept』だ。

ダイハツ/プロドゥア、新型マイヴィ を発売…スマートアシストを初のグローバル展開
ダイハツと、マレーシアの現地合弁会社プロドゥアは、国民車『マイヴィ』をフルモデルチェンジし、11月16日より販売を開始した。

ダイハツ、マレーシアでAセグメントセダン べザ を発売…軽で培った技術を投入
ダイハツとマレーシア現地合弁会社のプロドゥアは、新しい国民車として、小型乗用車『べザ』を発売した。