[速報]カーオブザイヤー2017-18はボルボ XC60 が受賞…ボルボ初
第38回『カー・オブ・ザ・イヤー 2017-18』は、12月11日の最終選考において、ボルボ『XC60』が選ばれ、日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた。
北米SUVオブザイヤー2018、最終3台…ボルボ XC60と北米向け オデッセイ が残る
北米カーオブザイヤー主催団体は11月29日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、「2018北米SUVオブザイヤー」のファイナリスト3車種を発表した。
北米カーオブザイヤー2018、最終3車種…カムリ と アコード 選出
北米カーオブザイヤー主催団体は11月29日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、「2018北米カーオブザイヤー」の乗用車カテゴリーのファイナリスト3車種を発表した。
欧州COTY 2018最終選考7台、A8 や 5シリーズ が残る…日本車はなし
欧州カーオブザイヤー主催団体は11月27日、「カーオブザイヤー2018」の最終選考7台を発表した。
審査員は女性だけ、ベストパフォーマンスカー賞はホンダ シビックタイプR 新型に
ホンダの欧州法人、ホンダモーターヨーロッパは11月15日、新型『シビックタイプR』が「ウィメンズ・ワールドカーオブザイヤー2017」において、ベストパフォーマンスカー賞に選出された、と発表した。
日本自動車殿堂2017-18イヤーカーはホンダ N-BOX に決定
2017年の日本自動車殿堂が決定した。カーオブザイヤーはホンダ『N-BOX』、インポート部門はボルボ『S90』、『V90』、『V90クロスカントリー』に、カーデザインオブザイヤーはレクサス『LC500』、カーテクノロジーオブザイヤーは日産『リーフ』の搭載技術が授賞した。
スズキ スイフト、RJCカーオブザイヤー受賞…初代から3代連続
スズキの小型乗用車『スイフト』が11月15日、日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)が主催する「2018年次 RJC カー オブ ザ イヤー」を受賞した。
【新聞ウォッチ】RJCカーオブザイヤー2018に、スズキの スイフト 受賞
「第27回(2018年度)RJCカー・オブ・ザ・イヤー」に、スズキの小型車「スイフト」、インポート部門にボルボ 「V90/V90クロスカントリー」がそれぞれ選ばれたという。
【ホンダ N-BOX 新型】日本自動車殿堂カーオブザイヤーを受賞
日本自動車殿堂は11月9日、2017~2018年のイヤー賞4賞を発表。ホンダ『N-BOX』およびその開発グループが「日本自動車殿堂カーオブザイヤー」に選ばれた。
【カーオブザイヤー2017-18】「今年のクルマ」上位10台が決定…最終選考は12月11日
日本を代表する「今年のクルマ」を決める「第38回2017-2018日本カー・オブ・ザ・イヤー」のノミネート車、上位10台=“10ベストカー”が8日、発表された。国産、輸入各ブランドの31車種から、日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会・選考委員が選定した。
