安全運転診断スコアに応じて保険料を割り引き---ドラレコ活用 損害保険ジャパン
損害保険ジャパンは10月28日、ドライブレコーダーを活用した安全運転支援サービス「ドライビング!」による運転診断の結果、安全運転と判定された契約者の保険料を5%割り引く「走行特性割引」を2021年1月から新設すると発表した。
ドライブレコーダーをインフラメンテナンスに活用 実証実験を実施へ
アーバンエックステクノロジーズと三井住友海上火災保険は10月27日、ドライブレコーダーを活用して社会インフラのメンテナンスを支援する実証実験を実施することで合意したと発表した。
通信ドラレコを活用、レンタカー受付無人化や交通事故低減 デンソーテンなど実証実験開始へ
アイ・ムーヴとOTSレンタカーを運営する沖縄ツーリスト、OTSサービス経営研究所、デンソーテンの4社は、通信型ドライブレコーダーを用いた受付無人化とレンタカーの交通事故低減の実証実験を沖縄県で今秋より実施する。
ケンウッド、360°ドラレコ第2弾発売へ モニターレスでリーズナブルな価格を実現
ケンウッドは、360°撮影対応ドライブレコーダーの新ラインアップとしてモニターレスタイプの「DRV-CW560」を11月下旬より発売する。
360°+後方カメラで全方位をカバー、電子ミラー型ドラレコ発売…セイワ
セイワは、純正ルームミラーに取り付ける電子ミラーに前方360°と後方のドライブレコーダー機能を兼ね備えたPIXYDA「PDR790SM」を10月27日より発売する。
前後フルHDドラレコ付き電子ルームミラー発売、あおり運転対策とクリアな後方視界を実現
自動車用品の企画・製造・販売を行うセイワは、前後フルHDドライブレコーダー付き電子ミラー、PIXYDA「PDR785SM」を10月27日より発売する。
日本ユニシス、通信ドラレコに常時録画アップロード機能を追加…危険運転を可視化
日本ユニシスは、法人向けに提供している通信型ドライブレコーダー「無事故プログラムDR」に、SDカードを抜かずに常時録画映像を確認できる新機能を追加し、10月22日から提供を開始した。
みつばコミュニティ「ドライブチャート」を導入 ドラレコで自動車運行管理
自動車運行管理業務を展開するみつばコミュニティは10月22日、事故ゼロを目指して、モビリティテクノロジーズが提供するAI技術を用いたドライブレコーダーサービス「ドライブチャート」のトライアルを開始したと発表した。
ドライブレコーダー国内出荷実績…需要一巡で伸び率が低下 7-9月期
電子情報技術産業協会とドライブレコーダー協議会は10月20日、2020年7~9月期のドライブレコーダー統計を発表した。
国内自社工場生産ドライブレコーダーで、徹底的な高品質を実現するセルスター工業の魅力PR
今や必須の装備となっているドライブレコーダー。あおり運転の罰則強化などを受けて再び装着の気運が高まっている。
