
エディ・ジョーダンが叙勲…チャリティ活動とモーターレーシング貢献に
かつて自らの名を冠したF1チームを率いて250戦に参戦し、ミハエル・シューマッハに最初のドライブの機会を与えたことでも知られるエディ・ジョーダンに、その慈善事業とモータースポーツへ貢献を称えOBE勲位が授与された。

カーティケヤンに2006年シートなし
2005年シーズン、インド人初のF1ドライバーとしてジョーダンから参戦したナレイン・カーティケヤン。インド期待のドライバーは残念ながら来季のシートを得ることは難しそうだ。

【トヨタF1】山本左近、鈴鹿でデビュー
日本人ドライバーの山本左近が今週末、ジョーダンからF1デビューを果たすことが決まった。山本は金曜日のフリー走行セッションにジョーダン「EJ15トヨタ」で参加する。

【トヨタF1】ミッドランドが佐藤琢磨に接触?
ジェンソン・バトンのB・A・R・ホンダ残留決定により、来季のシートを失ってしまった佐藤琢磨に新たなチーム名が浮上している。それはかつて彼にF1デビューのチャンスを与えたジョーダン。

日本人F1ドライバーまたひとり誕生!! …山本左近
23歳のレーシングドライバー山本左近(やまもと・さこん)が10月に開催される2005年フォーミュラ・ワン世界選手権第18戦日本グランプリに於いて、ジョーダン・グランプリの第三ドライバーとして登録されることとなった。

モントーヤがモンテイロを非難
21日のトルコGP決勝、フィニッシュまであとわずかという時点でフェルナンド・アロンソ(ルノー)に2位の座を譲ってしまったフアン・モントーヤ(マクラーレン)。モンテイロがタイヤをロックさせてモントーヤの後部に接触。

密かに人気のアルバース
ミナルディから参戦中のオランダ人ドライバー、クリスチャン・アルバース。引き続きミナルディから来季用シートを提示されているアルバースに、ミッドランド(ジョーダンから組織改編予定)がオファーを出している。

ストッダート代表「信じられない」
出走わずか6台という異例の事態となったアメリカGP決勝(19日)。クリスチャン・アルバース、パトリック・フリーザッハーともに5、6位入賞で今季初入賞を果たしたミナルディ。喜ばしい事態かと思いきや、ポール・ストッダート代表は憤慨しているという。

【F1アメリカGP】決勝…参戦わずか6台、ミシュランが!
19日、インディアナポリスで開催されたアメリカGP決勝レースは参戦わずか6台という異例のレースとなった。ミシュランユーザー14台は全てガレージに入り、レースを拒否。ミハエル・シューマッハ、ルーベンス・バリケロのフェラーリ勢が1-2。

【F1アメリカGP】リザルト…フィニッシュすればポイント獲得
1:M. シューマッハ(フェラーリ)/2:バリケロ(フェラーリ)/3:モンテイロ(ジョーダン)4:カーティケヤン(ジョーダン)/リタイア:トゥルーリ(トヨタ)/バトン(B・A・R・ホンダ)/佐藤琢磨(B・A・R・ホンダ)/ゾンタ(トヨタ)