
独ボルボチューナーのハイコ・スポルティフ、日独合作の HS6RS を発表
ドイツには数え切れないほどのチューニングメーカーが存在するが、その中でも異色の存在と言えるのが、ハイコ・スポルティフ。その日本代理店、ハイコ・スポルティフジャパンが、日独合作とも言えるコンプリートカーを初めて作り上げた。

クルマに関する「すべて」を任せられる老舗…センチュリーオートPR
東京都の葛飾区・江戸川区に隣接する千葉県北西部に位置し、JR松戸駅から約5キロのところに、センチュリーオート(千葉県松戸市紙敷510番地・石井英幸社長)がある。

タイヤ販売店が「スタッドレスタイヤの早期装着」を呼びかけるホントの理由PR
住友ゴムは、あえてこの時期からスタッドレスタイヤの早期装着を呼びかけるのか。そこには、ウインターマックス02が「ダンロップ史上最高傑作のスタッドレスタイヤ」と謳う高い性能と、ユーザーの安全を守りたいという販売店の強い思いがあった。

【川崎大輔の流通大陸】「日本流タクシー」がフィリピンで成功した理由
フィリピンで唯一の日系タクシー企業であるRYO AKI TAXIの代表である濱田博昭氏にフィリピンでのタクシービジネスの現状と成功要因について話を聞いた。

高速! UV硬化型パテ「グランツ」、ラストホープから登場
自動車用品の卸売りなどを手がける株式会社ラストホープ(長野県小諸市・丸藤明伸代表)は、硬化速度が最短で10~30秒という高速硬化を実現した補修用UV硬化型パテ「Glanz(グランツ)」を発売した。

折りたたみルーフバッグ、バミューダフレックス…TERZOが発売
PIAAは、TERZOブランドの新製品として、折りたたみルーフバッグ「バミューダフレックス」を11月より発売する。

車内のダニは寝具の2倍以上!? ダイソン新製品発表会での衝撃
車内で吸い取ったゴミ1g当たりに、850頭ものダニがいたという真実。

【テイン ストリートベイシスZ&アドバンスZ 試乗】価格競争力さらにアップ、ハイスペック車高調のスタンダードへ
テインは2017年1月より、4種の新製品を発売する。そのなかでネジ式の車高調整機構を持つベーシックモデルとして登場したのが「ストリートベイシスZ」と「ストリートアドバンスZ」だ。

【グッドイヤー ベクター4シーズンズ】軽からミニバンまで、適合サイズ揃え拡販へ
日本グッドイヤーはオールシーズンタイヤの『ベクター4シーズンズハイブリッド』を、8月より国内生産に切り替え、また、サイズバリエーションが大幅にアップさせた。

【テイン プレミア&プレミア・プラス 試乗】ノーマル形状でも乗り味ガラリ、超コスパの新型ダンパー
テインは2017年1月より、4種の新製品を発売する。そのなかで純正形状のショックアブソーバとなるのが「プレミア」と「プレミア・プラス」という製品だ。