
「学びの年」で学んだことは? トヨタWRC2017年シーズン報告会
TOYOTA GAZOO Racingは23日、東京のトヨタ自動車東京本社で「WRC2017年シーズン報告会」を開催した。TOYOTA GAZOO Racingカンパニーの友山茂樹プレジデントは「期待以上」と総括した。

トヨタ、究極のヴィッツなど「GR」シリーズ4車種を発売…新ブランド第1弾
トヨタ自動車は、モータースポーツ直系の新ブランド「GRシリーズ」の新商品として、『ヴィッツGRMN』『86GR』『アクアGRスポーツ』『プリウスα GRスポーツ』の4車種を発売する。

【WRC 最終戦】トヨタのラトバラ、土壇場で2位を失う…ヒュンダイのヌービルが今季最多4勝目
世界ラリー選手権(WRC)第13戦「ラリー・オーストラリア」が現地19日にフィニッシュを迎え、ヒュンダイのティエリー・ヌービルが今季4勝目を飾ってシーズンを締めた。トヨタのヤリ-マティ・ラトバラは最終ステージでコースオフ、2位を逃している。

【WEC 最終戦】中嶋一貴らの8号車が3連勝…トヨタ、王者ポルシェに対して5勝4敗とシーズン勝ち越し
現地18日、世界耐久選手権(WEC)第9戦の決勝6時間レースがバーレーン国際サーキットにて行なわれ、LMP1-Hクラスのトヨタ8号車 中嶋一貴組が3連勝でシーズン5勝目を飾った。トヨタはタイトルこそ逃したが、王者ポルシェに対し5勝4敗と勝ち越して今季を終えている。

F1王者アロンソ、トヨタのWEC-LMP1マシンを初テスト…世界3大レース制覇を狙う
現地19日にバーレーン国際サーキットで開催された世界耐久選手権(WEC)の公式テストにF1ドライバーのフェルナンド・アロンソが参加、トヨタのLMP1マシンを初ドライブした。

トヨタ GR の4車種を展示、新感覚シミュレーターも…SHIBUYA SPORTS CAR FES 11月24-25日
トヨタ自動車は、2017年11月24日、25日の2日間、代々木公園けやき並木にて、野外イベント『SHIBUYA SPORTS CAR FES 2017』に特別協賛として参加する。
![【東京モーターショー2017】GR HVスポーツコンセプト…レーシングカーの魂を注入[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1239424.jpg)
【東京モーターショー2017】GR HVスポーツコンセプト…レーシングカーの魂を注入[詳細画像]
トヨタ『GR HVスポーツコンセプト』は、『86』をベースに、レーシングマシン「TS050ハイブリッド」で培った技術を取り入れ、ピュアスポーツカーとして機能性と環境性能を同時に追求。新たなクルマの楽しさを提案する。

「WEC富士6時間」決勝日の熱戦がTOYOTA GAZOO Racing公式サイト内、WEC富士特設ページ「ギュギュッとダイジェスト、WEC富士!」で視聴可能PR
10月13~15日に富士スピードウェイで開催された世界耐久選手権第7戦「6 HOURS OF FUJI」において、TOYOTA GAZOO Racingは5戦ぶりの優勝を1-2フィニッシュで飾った。それは強敵ポルシェを相手に荒天のもとで得た、価値の高い1-2であった。

【WRC】トヨタが2018年の布陣を発表…オット・タナクが新加入、ラトバラ&ラッピとの3台体制
18日、世界ラリー選手権(WRC)にワークス参戦しているトヨタ陣営が、復帰2年目となる来季2018年のドライバー布陣を発表。今季はMスポーツ・フォードで走っているオット・タナクが加入し、ヤリ-マティ・ラトバラ、エサペッカ・ラッピとの3台体制で参戦する。

弩級スーパースポーツ開発始動!これがトヨタGRの本気だ
東京モーターショーがついに開幕する。『ベストカー』11月10日号では今回のモーターショーに出展されている数々の新型車やコンセプトカーを特集しているが、更に注目したいのはそんなモーターショーに出展することがかなわなかった驚きの“大物”についてだ。