
東京メトロの車内無料Wi-Fi、まず銀座線から 12月1日
東京地下鉄(東京メトロ)は11月29日、銀座線の車両内で訪日外国人向けの無料Wi-Fiサービスを提供すると発表した。丸ノ内線や日比谷線でも順次導入する。

東京モノレール、無料Wi-Fiを全駅・全車両で一斉導入…10月から
東京モノレールは7月13日、全ての駅と車両で無料公衆無線LANサービス「TOKYO MONORAIL Wi-Fi」を提供すると発表した。10月1日からサービスを開始する。

小田急も訪日客向け無料Wi-Fiを提供…12月1日
小田急グループは12月1日から、訪日外国人客向けに無料の公衆無線LANサービス「odakyu Free Wi-Fi」を小田急線と箱根エリアで提供する。小田急電鉄が11月27日、発表した。

京急、羽田国際線駅に訪日客向け無料Wi-FiのID発行機設置
京浜急行電鉄(京急)と京急システムは8月1日から、訪日外国人向け無料Wi-Fiサービスの申込手続を自動で行うことができるID発行機「Wi-Fi Staff」を羽田空港国際線ターミナル駅の2階到着フロアに設置する。

京王、列車内での公衆無線LANサービスを開始
京王電鉄はこのほど、京王線と井の頭線の列車内で公衆無線LANサービスを開始すると発表した。全ての車両でのサービス提供に向け、通信環境の整備を進める。

KDDIとワイヤ・アンド・ワイヤレスが資本提携…携帯ユーザーにWi-Fiサービス
KDDIは、ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)と資本提携すると発表した。

京王の高速バス、無線LAN接続サービスを開始へ
京王電鉄バスとワイヤ・アンド・ワイヤレスは31日、京王電鉄バスの高速バスで、Wi-Fi無線LANブロードバンド・インターネット接続サービス「Wi2 300」の商用サービスを4月1日より開始すると発表した。

中央高速バスでインターネット接続サービス 試験的に提供
ワイヤ・アンド・ワイヤレスは、京王電鉄バスの高速バスで、無線LAN(Wi-Fi)ブロードバンド・インターネット接続サービス「Wi2 300」のトライアルサービスを開始する。

京成バス148台でWi2 300のサービスを開始
ワイヤ・アンド・ワイヤレスと京成バスは、京成バスの高速バス、夜行高速バス合計148台に8月1日から無線LAN(WiFi)ブロードバンド・インターネット接続サービス「Wi2 300」の商用サービスを開始する。

Wi2 300に3日間プラン、1週間プランを追加設定 ワイヤ・アンド・ワイヤレス
ワイヤ・アンド・ワイヤレスは、同社のブロードバンド・インターネット接続サービス「Wi2 300」のワンタイムプランとして3日間プラン、1週間プランを7月15日から導入する。