
【池原照雄の単眼複眼】ホンダ減益、輸出の“激ヤセ”が響く
タカタ製エアバッグなどのリコールに伴う影響が出たが、国内販売の下方修正による日本での生産減も収益を圧迫する。2年前までの超円高時から絞り込んできた輸出の“激ヤセ”が国内生産の柔軟性を奪っている格好だ。

【新聞ウォッチ】デンソー新社長14人抜きで有馬氏、加藤氏も会長に…「自分の城は“プロパー”で守る」
正式就任が6月末の半年も先というのに早くもトップ人事を内定する企業も少なくない。トヨタ自動車グループの大手部品メーカーのデンソーでも加藤宣明社長が代表権のある会長に退き、後任社長に有馬浩二専務役員が昇格する人事を発表した。

【ジュネーブモーターショー15】フェラーリ 458 イタリア、488 GTB に進化…3.9ターボは670ps
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリは2月3日、『488 GTB』の概要を明らかにした。実車は3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー15で初公開される。

【ジュネーブモーターショー15】レクサス、新コンセプトカーを初公開へ
スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー15。同ショーにおいて、レクサスが初公開車を予定していることが分かった。

BMWモトラッド、R1200Rをフルモデルチェンジ
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、ボクサー・ロードスター「BMW R1200R」をフルモデルチェンジし、3月6日から発売すると発表した。

【スーパーフォーミュラ】可夢偉&平川亮を擁すチームルマン、2月11日にファンイベント開催
今季のスーパーフォーミュラ(SF)に小林可夢偉&平川亮のコンビで臨む「KYGNUS SUNOCO Team LeMans」が、2月11日、東京・青海のメガウェブにおいて両選手も参加するファンイベントを開催することとなった。

京都丹後鉄道が掲げる「高次元交通ネットワーク」…新たな地方鉄道のモデルとなるか
4月から「京都丹後鉄道」として現在の北近畿タンゴ鉄道(KTR)の運行を担う予定のWILLER TRAINS(ウィラー・トレインズ)。同社は単に運行を引き継ぐだけでなく、鉄道を基軸とした交通ネットワークの構築とまちづくりの連携で、地域の価値向上を目指すという構想を掲げる。

三陸鉄道、南リアス線の最高速度向上…3月14日ダイヤ改正
三陸鉄道は2月2日、北リアス線と南リアス線のダイヤ改正を3月14日に実施すると発表した。JR東日本のダイヤ改正にあわせて実施するもので、他の交通機関との接続の改善や、最高速度の引き上げなどを行う。
![マツダ のスーパーボウル CM、CX-5 が手品で真っ二つ?![動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/832201.jpg)
マツダ のスーパーボウル CM、CX-5 が手品で真っ二つ?![動画]
米国で2月1日(日本時間2月2日)に開催されたNFL(ナショナルフットボールリーグ)の優勝決定戦、「スーパーボウル」。マツダは今年のスーパーボウルで、『CX-5』のCMを放映した。

チャーミングなLEDで目ヂカラアップ!? 雪道走るオペル アストラ 新型
欧州でコンパクト・ファミリーカーとして人気の高いオペルのCセグメントハッチ『アストラ』の5ドアを耐寒テストでキャッチした。