
ヒュンダイ ソナタ 新型、米国でリコール13万台…シートベルトに不具合
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)の主力中型セダン、『ソナタ』。同車の新型が、米国において、リコール(回収・無償修理)を行う。

三菱の米国新車販売、32.3%増… RVR が62%増 6月
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは7月1日、6月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、7963台。前年同月比は32.3%増で、16か月連続で前年実績を上回った。

【新聞ウォッチ】JR渋谷駅再開発…長い連絡通路の埼京線ホーム、山手線隣に移設
JR東日本では、JR渋谷駅の埼京線ホームを山手線ホームの隣に移設することを決定、東京オリンピック開幕前の2020年春までに完成を予定しているという。

ボルボカーズ、ポールスター を傘下に…高性能車部門に位置づけ
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは7月14日、ポールスターの株式を100%取得し、傘下に収めると発表した。

ボルグワーナー、レミー社を買収へ…ハイブリッド車用モーター製造
米国の大手自動車部品メーカー、ボルグワーナーは7月13日、レミー・インターナショナル社(以下、レミー社)を買収することで合意した、と発表した。

【SEMAショー15】トヨタ、ワンオフ初公開へ…ピックアップ+ミニバンの冒険仕様
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は6月末、米国ラスベガスで11月上旬に開催されるSEMAショー15において、ワンオフモデルを初公開すると発表した。

ランクセス「日本の顧客はグローバル戦略にとって極めて重要」
ドイツの特殊化学品メーカー、ランクセスでエチレン・プロピレンゴム(EPDM)事業を統括するクリスティアン・ヴィダースホーフェン氏は7月14日、都内で会見し、「日本の顧客はランクセスのグローバル戦略にとって極めて重要」との考えを示した。

三重県のバス事故、事故調に調査要請…国交省
国土交通省は7月14日、同日午前3時15分頃、三重県四日市市の東名阪自動車道下り線で起きた高速乗合バス事故について、特別重要調査対象事故として、事業用自動車事故調査委員会に事故調査を要請したと発表した。
![シボレー コルベット 最強モデル、新型「Z06」が日本上陸[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/915729.jpg)
シボレー コルベット 最強モデル、新型「Z06」が日本上陸[写真蔵]
アメリカのスポーツカーを代表するシボレー『コルベット』。ハイパフォーマンスモデルの『Z06』が日本に上陸した。

【メルセデス AMG C63 S 試乗】底なし!? なのにジェントル…島崎七生人
“W202”でラインアップした直6の3.6リットルを積む『C36 AMG』の頃から、世界観は受け継がれている。標準車に対し、よりスイートな性能と、さらなる高品質ぶりが味わえるのは、昔からのAMGの特徴だ。