
【新聞ウォッチ】「自動運転」話題沸騰、警察庁は法整備へ、ホンダはGMと共同開発検討
、「自動運転」では警察庁が、事故が起きた場合の責任の所在など法律上、制度上の課題を整理するための検討委員会を新設するという。

VWのEV戦略、量販モデルは最大航続距離300kmに
「脱ディーゼル」を宣言し、今後の環境対応車はEVやプラグインハイブリッド車(PHV)を重視していく姿勢を示したフォルクスワーゲングループ。同社の具体的なEV戦略が判明した。

【東京モーターショー15】ステアリングの進化を体感できる…ジェイテクト「SODA」
ジェイテクトは、第44回東京モーターショー2015への目玉出展物の一つとして、ジェイテクトが手掛けるステアリング技術の進化を体感できるドライヴィング シミュレーター「SODA」を企画。その事前体験会を報道関係者向けに開催した。

プラチナ価格、ディーゼル排ガス不正問題で今年最安値を記録…2015年1月-9月
田中貴金属工業は、2015年1月から9月までのプラチナ地金の販売量と買取量をまとめた。プラチナの同期間の国内平均価格はグラムあたり4381円で、前年同期の平均価格4817円を約430円下回った。

シュコダ会長、VW北米部門のトップ就任前に辞職
フォルクスワーゲングループの排ガス不正の震源地となった米国。同社の人事刷新を受けて、北米部門のトップに就任する予定だった人物が、同社を退職することが分かった。
![【スバル フォレスター 大幅改良】専用色を設定した特別仕様車 X-BREAK[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/959876.jpg)
【スバル フォレスター 大幅改良】専用色を設定した特別仕様車 X-BREAK[写真蔵]
富士重工業は、スバルの『フォレスター』に大幅改良を行った。専用色が設定される特別仕様車「X-BREAK」も用意した。

ニュルに出現、メルセデス CLAシューティングブレイク に早くも改良型!?
メルセデスベンツのクーペワゴン『CLAシューティングブレイク』は2015年6月に日本で発売されたばかりだが、その改良型と思われるプロトタイプが早くもニュルに現れた。

アルファロメオ ジュリエッタ、105周年記念モデル発売…ベース車より安く398万円
FCAジャパンは、アルファ ロメオ ブランド創業105周年を記念した限定モデル「ジュリエッタ クアドリフォリオ ヴェルデ 105th アニバーサリー エディション II」を50台限定で、10月15日より販売を開始した。
![【スズキ エスクード 新型】伝統の走破性を受継いだ本格コンパクトSUV[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/957367.jpg)
【スズキ エスクード 新型】伝統の走破性を受継いだ本格コンパクトSUV[写真蔵]
スズキは15日、新型コンパクトSUV『エスクード』を発表した。走行性能、安全性、環境性能とあらゆる面で大きく進化しながら、伝統的なスズキSUVらしいスポーティなデザインの新型エスクードを、写真で紹介する。

【東京モーターショー15】レクサス 謎のコンセプトカー、次期 LS を示唆か
レクサスが、10月28日に開幕する東京モーターショー15でワールドプレミアする謎のコンセプトカー。その正体は、次期『LS』を示唆した1台になる可能性がある。