
「公道上のF1」ヴァルキリー納車に、F1ドライバーのアロンソ「どれだけ楽しみにしていたか」
アストンマーティンは9月4日、F1ドライバーのフェルナンド・アロンソ選手にハイパーカー『ヴァルキリー』を納車した、と発表した。

【スズキ Vストローム250 試乗】機能美と絶対的な信頼感は、まさに「軽トラ」だ…伊丹孝裕
「よそはよそ。うちはうち」というのは、昭和のおかんが子どもに放った常套句である。ほとんどの場合は、しょーもないもののためにびた一文出したくない、おかんのケチさゆえの言葉だが、まれに確固たる信念がそこにあったりする。
![[サウンドシステム設計論]「サブウーファー」の鳴らし方のいろいろを解説! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2036613.jpg)
[サウンドシステム設計論]「サブウーファー」の鳴らし方のいろいろを解説!
クルマに積むオーディオシステムの構築法を解説してきた当特集。今回はその最終回として、システムに「サブウーファー」を組み込むときの鳴らし方のいろいろを解説していく。その選択肢はさまざまある。どの方法を選ぶと良いのかというと…。

BMWとトヨタ、水素燃料電池車で協業強化---2028年にBMWから新型車
BMWは9月5日、2028年に初の量産型燃料電池車(FCEV)の生産を開始すると発表した。BMWとトヨタ自動車は協業を強化し、次世代の燃料電池技術の実用化をめざす。これにより、BMWは新たなゼロ・エミッションの電動パワートレインを市場に提供することになる。
![史上最大のスマート登場! 電動ミッドサイズSUV『スマート#5』[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2037625.jpg)
史上最大のスマート登場! 電動ミッドサイズSUV『スマート#5』[詳細画像]
8月28日、ドイツのラインフェルデン=エヒターディンゲンにて、スマートが新型プレミアムミッドサイズSUV『スマート#5』をオーストラリアのバイロンベイで世界初公開した。

ホンダと決別の八千代工業、社名を「マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ」に変更へ
八千代工業(ヤチヨ)は10月1日付けで、社名を「マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社」へと変更すると発表した。

トヨタ『GRカローラ』、米NASA選手権のペースカーに起用…性能向上の2025年モデル
トヨタ自動車の米国部門は9月3日、『GRカローラ』が2024年のNASAナショナル選手権のペースカーを務めると発表した。

ヒョンデ『アイオニック5』がオフロード仕様に大胆変身!? 車高23mmアップの「XRT」新登場
ヒョンデは9月3日、小型EV『アイオニック5』に、米国でオフロード仕様「XRT」を設定すると発表した。

【株価】ホンダが小反発、8月の中国販売不振も売り材料視されず
5日の日経平均株価は前日比390円52銭安の3万6657円09銭と続落。米国景気の先行き不安、為替円高が重しとなり、ハイテク株を中心に売りに押された。

ルノーと吉利の合弁「HORSE」、新ターボ「フレックス」エンジンを年内に生産開始へ
HORSEは9月3日、1.3リットルターボ・フレックスエンジンの生産を2024年内にブラジル・クリチバ工場で開始すると発表した。