
【G空間EXPO15】アイサンテクノロジー、高精度地図作成に活用するドローンをシステム化
三菱電機のグループ会社でもあるアイサンテクノロジーは11月26日~28日まで日本未来科学館で開かれた「G空間EXPO15」に出展。三菱モービル マッピングシステム(MMS)を使った測量の他、ドローンによる無人測量を実現する試作機で注目を浴びた。
![地元女性ガイドと異端セレガの定期便…佐世保の豪華クルーズバス[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/985874.jpg)
地元女性ガイドと異端セレガの定期便…佐世保の豪華クルーズバス[フォトレポート]
碇の大型エンブレム、天然木と本革シートの内装、コスプレ系女性ガイド…。佐世保では、日野『セレガ』をゴージャスに変身させたクルーズバス「海風」が走っている。11月、その3便「海軍さんの港まちと弓張岳コース」に乗って雨の佐世保をめぐってみると…!?(写真40枚)

マツダ アクセラ、英国で1.5 SKYACTIV-D…燃費は26.3km/リットル
マツダ英国法人、マツダUKは11月25日、『マツダ3』(日本名:『アクセラ』)に、1.5リットルの「SKYACTIV-D」搭載車を追加すると発表した。

ヤマハ、YZF-R1レースベース車 を受注生産で発売
ヤマハ発動機は、ロードレースおよびサーキット走行専用モデル『YZF-R1レースベース車』を2016年3月22日より受注生産にて発売する。

名車が外苑を彩った…トヨタ博物館クラシックカーフェスタが開催
日本を代表する自動車ミュージアム、トヨタ博物館が関東周辺在住のクラシックカー愛好家にも同館の活動をアピールするために行う大規模なイベント「トヨタ博物館クラシックカーフェスタ in 神宮外苑」は、2007年に東京お台場「メガウェブ」における初開催から9回目。

【F1 アブダビGP】ロズベルグが圧勝、3戦連続ポール・トゥ・ウィンで今季を締めくくる
2015年のF1第19戦アブダビGPの決勝が29日にヤス・マリーナ・サーキットで行われ、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)が今季6勝目を挙げた。

光岡、新型霊柩車2モデルを発表…ハイブリッドも設定
光岡自動車は、新型霊柩車『ミツオカリムジンタイプV』と『リューギセンターストレッチリムジン』を12月8日より発売する。

トヨタとホンダ、ドクターヘリ連携の「救急自動通報システム」を試験運用
トヨタ自動車とホンダは11月30日、交通事故の死者減少を目的に新たなカーテレマティクスサービスとして、NPO法人の救急ヘリ病院ネットワークによるドクターヘリの出動も行う「救急自動通報システム」の試験運用を始めると発表した。
![【レクサス GS F】8年ぶり登場のFモデルセダン、高性能な4ドアスポーツ[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/985127.jpg)
【レクサス GS F】8年ぶり登場のFモデルセダン、高性能な4ドアスポーツ[写真蔵]
レクサス、最新のハイパフォーマンスセダン『GS F』が、1100万円という価格で11月26日に発売された。

自動運転車のレース、2016-2017年から開催へ…フォーミュラE
早期の実用化を目指して、主要な自動車メーカーが開発を進めている自動運転車。今度はモータースポーツの世界でも、自動運転のレースが開催されることが分かった。