注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,815 ページ目)

【プロショップへ行こう】パート2…クルマのドアは、音響パーツとしてのコンディションが「劣悪」 画像
自動車 テクノロジー

【プロショップへ行こう】パート2…クルマのドアは、音響パーツとしてのコンディションが「劣悪」

カーオーディオを楽しもうとするときの強い味方、“カーオーディオ・プロショップ”。その存在と魅力を1人でも多くの方にお伝えすべく、当連載をスタートさせた。まず今月は、“カーオーディオ・プロショップ”がどんなところなのかを、端的に解説しようと試みている。

ポルシェ、新型ボクスター/ケイマンのコードネームは「718」 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ、新型ボクスター/ケイマンのコードネームは「718」

ポルシェAGは、ミッドシップスポーツ『ボクスター』『ケイマン』について、2016年のモデルチェンジから「718」のコードネームで、順次導入すると発表した。

【吉田由美のパリジェンヌ車旅】プジョー 508 GT 編…日本初公開のディーゼルはフランス好みの加速感 画像
試乗記

【吉田由美のパリジェンヌ車旅】プジョー 508 GT 編…日本初公開のディーゼルはフランス好みの加速感PR

最近、なにかと話題のクリーンディーゼル車。日本では石原都知事のパフォーマンス以来、苦戦していたディーゼル車ですが、月日は流れて技術は進歩し、クリーンで環境に優しく、しかも燃費も良くて運転も楽しいクルマへと大変身。

【スバル フォレスター 試乗】思わず「これ日本車?」滑らかな乗り心地に感心…中村孝仁 画像
試乗記

【スバル フォレスター 試乗】思わず「これ日本車?」滑らかな乗り心地に感心…中村孝仁

基本的に性格が疑ってかかる傾向にあるので、滅多なことではべた褒めというクルマはない。ところが今回のスバル『フォレスター』、乗ってみるとほとんどべた褒めに近かった。

【トヨタ プリウス 新型】メインカラーが「赤」や「ライムグリーン」になった理由とは 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ プリウス 新型】メインカラーが「赤」や「ライムグリーン」になった理由とは

フルモデルチェンジしたトヨタ『プリウス』のボディカラーは、車両のキャラクターをアピールすべく、これまでのハイブリッド特有のカラーからの脱却が図られている。

【ユーロNCAP】MINI クラブマン 新型、最高評価を逃す 画像
自動車 ニューモデル

【ユーロNCAP】MINI クラブマン 新型、最高評価を逃す

欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは12月2日、新型MINI『クラブマン』の衝突安全テストの結果を公表した。最高5つ星のところ、4つ星評価となった。

インフィニティ Q30、英国で試乗会…F1ドライバーに同乗 画像
自動車 ニューモデル

インフィニティ Q30、英国で試乗会…F1ドライバーに同乗

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティの新型コンパクトカー、『Q30』。同車の試乗イベントが英国で開催され、サプライズゲストの登場に来場者が沸いている。

【新聞ウォッチ】自動車新税、税率は4段階…新車半数が非課税、「フォレスター」など増税も 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】自動車新税、税率は4段階…新車半数が非課税、「フォレスター」など増税も

「新車半数が非課税」といえば、聞こえがいいが、2017年4月にも消費税率の10%引き上げ時に廃止される自動車取得税に代わって導入する自動車の新たな税負担の詳細が固まったそうだ。

北米SUVオブザイヤー2016、最終選考にホンダ パイロット と日産 タイタン 画像
自動車 ニューモデル

北米SUVオブザイヤー2016、最終選考にホンダ パイロット と日産 タイタン

北米カーオブザイヤー主催団体は12月8日、「2016北米トラック&SUVオブザイヤー」の最終選考3台を発表した。

ポルシェ世界販売、初の20万台超え…1-11月 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ世界販売、初の20万台超え…1-11月

ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは12月9日、11月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万8110台。前年同月比は2%増と微増ながら、前年超えを維持した。