注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,419 ページ目)

【ホンダ アコード ハイブリッド】シフトがノブからボタン操作に変わった理由とは 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ アコード ハイブリッド】シフトがノブからボタン操作に変わった理由とは

ホンダの9代目となる『アコード』は一部改良を機に、シフト操作がノブからボタンタイプに切り替えられた。

【人とくるまのテクノロジー16】スバル、スズキ、いすゞ、日野…自動車メーカーのココ見て![フォトレポート] 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー16】スバル、スズキ、いすゞ、日野…自動車メーカーのココ見て![フォトレポート]

人とくるまのテクノロジー展2016横浜では、国内自動車メーカーの出展ブースが一日じゅう混雑。スバルやスズキ、いすゞ、日野などのフロアにも「ウチのココ見て!」というアイデア展示があった。30枚の写真とともに見ていこう。

スバル レヴォーグ、最上級グレード STIスポーツ の先行予約を開始 画像
自動車 ニューモデル

スバル レヴォーグ、最上級グレード STIスポーツ の先行予約を開始

富士重工業は、スバル『レヴォーグ』に最上級グレード「STIスポーツ」を追加し、5月27日より先行予約を開始する。発売は今夏の予定。

トヨタ TRD ヴェルファイア、小さいパーツで大きな効果[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ TRD ヴェルファイア、小さいパーツで大きな効果[写真蔵]

空気の流れを計算したエアロだけでなく、ドアスタビライザーとブレースキットで、シャキっとした走りを手に入れたトヨタ『TRD ヴェルファイア』。高速でのフラつきがなくなりコーナリングも楽しめる仕様に仕上がった。

【インタビュー】メルセデスベンツの悩みが純正サウンドチューンパックを生み出した 画像
自動車 ビジネス

【インタビュー】メルセデスベンツの悩みが純正サウンドチューンパックを生み出した

メルセデスベンツ日本とソニックデザインのコラボ、純正アクセサリーとして、サウンドチューンアップ製品 ソニックデザイン サウンドスウィート「アコースティックコントロールパッケージ(Acoustic Control Package)」が登場した。

【ニュル24時間 2016】日産、3台の GT-R で参戦へ 画像
自動車 ニューモデル

【ニュル24時間 2016】日産、3台の GT-R で参戦へ

日産自動車は5月24日、ドイツで5月28-29日に行われる「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に、3台の『GT-R』で参戦すると発表した。

スバル BRZ、初の大幅改良…米国で先行公開 画像
自動車 ニューモデル

スバル BRZ、初の大幅改良…米国で先行公開

スバル(富士重工)のFRスポーツカー、『BRZ』。同車にとって、初の大幅改良モデルが、米国で先行公開された。

【ニュル24時間 2016】アウディ、9台の R8 LMS 投入…過去最多 画像
自動車 ニューモデル

【ニュル24時間 2016】アウディ、9台の R8 LMS 投入…過去最多

アウディのドイツ本社は5月24日、ドイツで5月28-29日に行われる「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に、9台の『R8 LMS』で参戦すると発表した。

【新聞ウォッチ】大量リコールに揺れるタカタ、米投資ファンド支援に名乗り 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】大量リコールに揺れるタカタ、米投資ファンド支援に名乗り

欠陥エアバッグの大量リコール問題で屋台骨が揺れているタカタに新たな動きが出てきた。米投資ファンド大手のコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)が支援に名乗りを上げたことが明らかになった

【人とくるまのテクノロジー16】「電動過給機と燃費改善」開発中の新HVシステムを公開…UDトラックス 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー16】「電動過給機と燃費改善」開発中の新HVシステムを公開…UDトラックス

UDトラックス(埼玉県上尾市)は、開発中の「電動過給機(e-SC Electric Supercharger)による走行燃費改善技術」を初公開。実機などは展示されなかったが、開発段階で得られた結果や期待される効果について、パネルで伝えていた。