
ガソリン12週連続値上がり、レギュラー前週比0.7円高の119.9円
資源エネルギー庁が6月1日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月30日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から0.7円値上がりし、1リットル当たり119.9円となった。レギュラーガソリンの値上がりは12週連続。

フェラーリ、最新ワンオフ初公開…458 スペチアーレ がベース
イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリは5月31日、『458 MMスペチアーレ』を初公開した。

トヨタ ハイエース / レジアスエース を一部改良…安全性能を向上
トヨタ自動車は、『ハイエース(バン・ワゴン・コミューター)』『レジアスエース(バン)』を一部改良し、6月11日より発売する。

5月の新車総販売台数は1.2%減と2か月ぶりマイナス
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が6月1日に発表した5月の新車販売統計(速報)によると、総販売台数は前年同月比1.2%減の33万1592台となった。

プジョー 208、装備充実のエントリーモデル発売…限定230台、220万円
プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョー『208』にエントリーモデルとしての装備を充実させた「208 スタイルプラス」を設定し、230台限定で6月1日より発売する。

【ジャガー XF ディーゼル 試乗】快適な走りと実用性が高バランス…島崎七生人
新旧『XF』の外観は、さほど変わったようには見えない。せいぜい6ライドのサイドウインドの“後ろの1枚”がピラー部に独立した程度だ。

自工会、3ない運動の実態調査に踏み切る
日本自動車工業会(会長=西川廣人日産自動車CCO兼副会長)は、高等学校で生徒の免許取得などを規制するいわゆる「3ない運動」について、実態を把握するための調査を行う。

井形ともさん、FIMより女性レジェンドライダーとして表彰…日本人初
1990年代に女性ロードレースライダーとして活躍した井形ともさんが、11月27日にドイツのベルリンで開催されるFIMガーラセレモニー(年間表彰式)で、FIM女性レジェンドライダーとして表彰を受けることが決まった。

【人とくるまのテクノロジー16】ハブステア採用の電動スーパーバイク、2017年に発売か…サイエッタ
今年も「人とくるまのテクノロジー展」英国パビリオンはユニークな展示が色々あった。中でも、一番の存在感を放っていたのは黒いモーターサイクルだろう。

WHILL、投資ファンドから19億円を調達…次世代パーソナルモビリティの開発・販売強化
次世代パーソナルモビリティの開発・販売を手がけるWHILLは、Eight Roads Ventures Japanをリード投資家とし、未来創生ファンド、ゴールデンアジアファンドII等から総額1750万米ドル(約19億円)の資金調達を実施したと発表した。