
【スズキ Vストローム250SX 試乗】「SX」のネーミングに納得! 気軽に足を伸ばせる「両刀使い」…佐川健太郎
今回は、Vストローム250SXに試乗!軽量かつパワフルなアドベンチャーモデルで、街乗りとオフロードの両方におススメの1台だ。油冷単気筒エンジンを搭載し、優れた燃費と瞬発力を持つ。またハンドリングも軽快で、初心者にも扱いやすい。

冠水した道路ではどうしたらいいのか…車の自然災害に関するアンケート
ソニー損害保険の調査によると、車に自然災害の損害があったと答えたのは22.3%で、主に台風や大雨が原因。冠水した道路を前にした時、60.6%が引き返す選択をする。

先進運転支援システム、41%が「機能を理解していない」…ジャガー・ランドローバーが調査、理解度向上へ
JLR(ジャガー・ランドローバー)は8月23日、先進運転支援システム(ADAS)に関するドライバーの理解を深めるための取り組みを強化すると発表した。
![「最強」台風10号最大級の警戒、トヨタは国内全14工場を“計画停止”[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2035851.jpg)
「最強」台風10号最大級の警戒、トヨタは国内全14工場を“計画停止”[新聞ウォッチ]
気象庁が「経験したことのない暴風、高波、高潮になる恐れがある」というほどの台風10号。九州に上陸してから日本列島を縦断する恐れがあり、気象庁も大規模な災害の発生が予想されるとして、最大級の警戒を呼び掛けている。

7分半でバッテリーの8割を充電可能、車車間充電もできる「800V超充」EV、スカイワースが発表
大手テレビメーカーの創維集団(スカイワース・グループ)傘下の創維汽車(スカイワース・オート)」は8月26日、電動SUV『EV6』の「800V超充」モデルを中国で発表した。

ホンダ『シビック』タイで改良新型、ハイブリッドに「RS」登場 日本仕様との大きな違いは
ホンダは8月23日、改良新型『シビック』をタイで発売した。改良新型シビックには3つのモデルがあり、2つの異なるパワートレインが選べる。

サンスター、鈴鹿8耐「スズキCNチャレンジ」に貢献した「環境対応ブレーキディスク」製品化へ
サンスターは8月28日、モーターサイクルレース専用のブレーキディスクおよびローダストブレーキパッドを製品化すると発表した。2024年12月頃からの展開を予定している。

フォードの人気コンパクトSUV『ブロンコスポーツ』、本格オフロードパッケージ「サスカッチ」設定
フォードモーターは8月26日、小型SUV、フォード『ブロンコスポーツ』の改良新型を米国で発表した。

急なトラブルも怖くない! 頼れるロードサービスを最大限に活用するコツ~Weeklyメンテナンス~
クルマがトラブルに見舞われたときに頼りになるのがロードサービスだ。出先で思わぬトラブルに遭遇した際、救援に駆けつけてくれるサービスなのであらかじめ利用法を確認しておくと良いだろう。
![こんなセダンなら日本でも欲しい? 日産『セントラ』2025年モデル[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2035482.jpg)
こんなセダンなら日本でも欲しい? 日産『セントラ』2025年モデル[詳細画像]
日産の米国法人は2025年モデル「セントラ」を8月22日から販売開始。196馬力のエンジン、先進運転支援システムを搭載し、S、SV、SRの3グレードが選べる。SRはスポーティな装備も充実している。