
「クレヨンしんちゃん」東武鉄道のラッピング車が増殖 11月25日から
東武鉄道などは11月22日、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)などで運行している「東武鉄道クレヨンしんちゃんラッピングトレイン」を4編成増やして5編成にすると発表した。11月25日から順次運行を開始する。

【ホンダ フリード 新型】『ホンダ センシング』搭載はミニバンとしての魅力がアップ
新型『フリード』に搭載された『ホンダ センシング』の魅力を探る

高速道路逆走! 対策技術をNEXCO 3社が公募
NEXCO東日本・中日本・西日本は、高速道路における逆走対策技術の公募を11月22日より開始した。

ホンダ 八郷社長、「合弁2社のラインナップ拡大で好調に」…中国の快走
ホンダの八郷隆弘社長は、過去最高ペースの販売が続く中国事業について「合弁2社でラインナップに共通性をもたせて広げたことが好調につながってきた」と指摘した。

【日産 ノートe-POWER 試乗】専用モデルではないのが何とも惜しい…島崎七生人
何とも惜しいのは『リーフ』のようにオールニューの専用モデルではない点。いち早く世に出し認知されることが重要とはいえ、開発エンジニアもそう思っただろうし、このクルマを買ったオーナーもそう感じるのでは? それくらい「e-POWER」はよく出来ていると思った。

首都高、環2、流通セ、国立…建設ラッシュ東京に見えるそれぞれの“事情”
オリンピック東京2020へ向け、都内のあちこちで新設・建替・修繕などの工事がすすんでいる。更地の国立競技場跡地は基礎工事が始まり、築地市場脇をトンネルで貫く環状2号線は計画変更などが議論されている。湾岸へ目を向けると、首都高の修繕や、倉庫建替工事などが見えた。

【新聞ウォッチ】駐車違反の「身代わり」で佐川急便の社員ら逮捕へ
「佐川急便」の運転手が勤務中の駐車違反を隠すために知人らを身代わりに警察署に出頭させたとされる事件で、警視庁交通捜査課が6人を逮捕する方針を固めた。

トランスアジア航空、11月22日の日本=台北線全便を欠航
トランスアジア航空は、11月22日の日本=台北路線の全便を欠航すると発表した。台北桃園~成田/関空/旭川/福岡の12便が対象。

産業機械分野のエンジニアは、待遇・規模よりも「やりたい仕事」
日本アルテックは、「かわさきロボット競技大会」参加学生ら向け産業機械分野への就職支援を実施するのにあわせ、機械設計・基板設計を専門とする技術者たちの転職動向・トレンドを伝えるメディア説明会を、11月21日に実施した。

ホンダ 八郷社長、「当面は静観していく」…トランプ氏のメキシコ政策
ホンダの八郷隆弘社長は11月21日、都内の本社でメディア各社の取材に応じ、次期米大統領のドナルド・トランプ氏のメキシコ政策について「当面は静観していく」と、述べた。