
ボッシュ、予測緊急ブレーキを開発…自転車や歩行者を保護
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは8月28日、最新のADAS(先進運転支援システム)として、自転車や歩行者を保護する予測緊急ブレーキシステムを開発した、と発表した。

10月12日更新【東京モーターショー2017】現時点での出展車予想まとめ…非公式
東京モーターショーが10月25日のプレスデーから、東京臨海都心の東京ビッグサイトで始まる。メーカーからの公式な出展車情報もリリースされているが、それらとは別に非公式な情報を元に、出展車予想をリンク集にまとめた。

今度こそ約6200億円の保険料、返済を求める…自賠責制度を考える会発足
金融庁の自賠責保険審議会や、国土交通省の自賠保障制度のあり方に係る懇談会に出席する委員が中心となり「自賠責制度を考える会」(仮称)を発足する。

【SUPER GT 第6戦】鈴鹿1000kmを終えてGT500タイトル戦線に異変…ニスモGT-Rがレクサス勢を凌駕して首位に
27日に“最後の鈴鹿1000km”の決勝レース(今季第6戦)を終えた2017年SUPER GTシリーズ。大物ドライバーのスポット参戦もあったメモリアルレースは、GT500クラスのタイトル争いという意味でも大きなターニングポイントとなった。

BMW X2 にも「M」の噂…M2 エンジン搭載で365馬力か
BMWが現在開発中の最小クーペSUV『X2』に、早くもM社直系の高性能モデルとなる『X2 M』が投入される可能性があることが分かった。Spyder7編集部ではレンダリングCGを入手。

アルペンルート関電トンネルのトロリーバス廃止…2019年から電気バスに
関西電力は8月28日、関電トンネルで運行している無軌条電車(トロリーバス)の鉄道事業を廃止すると発表した。2019年4月以降は電気バスに変更して運行する。

10分で30km、急速充電EVバス…東芝インフラシステムズなど、マレーシアで実証運行開始
東芝インフラシステムズなど4社は8月28日、10分間の超急速充電で高い運行頻度を実現するEVバスの実証運行をマレーシアで開始した。

トヨタ クラウン アスリート、ICS装備の特別仕様車…踏み間違い時の衝突被害軽減
トヨタ自動車は、『クラウン アスリート』シリーズに特別仕様車「J-フロンティア リミテッド」を設定し、8月28日より販売を開始した。

トヨタ セーフティ センスPとICS、搭載により追突事故は9割減
トヨタ自動車は8月28日、安全支援技術による事故低減効果を公表するとともに、技術と人(活動)で安全を目指す「サポトヨ」活動の拡充を発表した。

これが“新SUV顔”か…アウディ Q3 次期型、ヘッドライト形状が見えた?
アウディのコンパクトクロスオーバーSUV、『Q3』次期型プロトタイプを至近距離から撮影することに成功した。