![JBL、スマホアプリの使用に適した車載用Bluetoothスピーカーを発売へ[修正] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1293191.jpg)
JBL、スマホアプリの使用に適した車載用Bluetoothスピーカーを発売へ[修正]
ハーマンインターナショナルは、車載用Bluetoothスピーカー「JBLスマートベース」を5月下旬に発売する。

東洋ゴム、近未来型エアレスコンセプトタイヤ「ノアイア」のスペシャルサイト公開
東洋ゴム工業は4月3日、昨年9月に発表した空気充填不要の近未来型エアレスコンセプトタイヤ「noair(ノアイア)」の技術を紹介するスペシャルサイトを公開した。

KYBテクノロジーが生きるチェアスキー…開発者インタビューPR
障がい者ウィンタースポーツのなかで、飛び抜けて速いスピードで争われるのがチェアスキーである。特にダウンヒル競技において時速は100km/hをはるかに超え、選手の体感スピードは視線が低いためその倍に感じられるほどだ。

【岩貞るみこの人道車医】「普段なら1500円では食べられない」高速SA&PA 新メニューコンテスト裏話
【食】今回は「食」である。高速道路ユーザーには欠かせない存在のサービスエリア&パーキングエリア。関東から北を担うネクスコ東日本の、SA&PAの料理人たちが腕をふるう平成29年度「新メニューコンテスト」が開催された。

コンプライアンス違反による倒産が増加、3年ぶり---タカタなどの影響で負債総額が16倍増
東京商工リサーチは、2017年度に業法・法令違反や脱税、粉飾決算などの「コンプライアンス違反」が一因の倒産件数が前年度より16件増の195件と3年ぶりに前年を上回ったと発表した。

ピックアップのメッカに高性能「レンジャー・ラプター」投入、販売40%増ねらうフォード…バンコクモーターショー2018
タイ国民がマイカーのスタンダードとするのがピックアップトラック。その分野で根強い支持を集めているフォードが、中でも人気が高い『レンジャー』の高性能版『レンジャー・ラプター』を2月より販売開始。その姿をバンコクモーターショーのフォード・ブースで披露した。

ヤナセグループ、新車累計販売が200万台突破
ヤナセは4月4日、グループの新車累計販売200万台を達成したことを発表した。
![米GM、月次の新車販売台数を4月から「非公表」にする波紋[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1293146.jpg)
米GM、月次の新車販売台数を4月から「非公表」にする波紋[新聞ウォッチ]
米ゼネラル・モーターズ(GM)が、1990年代以来、数十年にわたって続けてきた月単位の新車販売台数の公表を取りやめ、4月からは四半期ごとの公表に切り替えるそうだ。

ルノー ルーテシア 新型、9月デビューか…EV登場の可能性も
ルノーの欧州Bセグメントコンパクト『クリオ』(日本名:ルーテシア)次期型プロトタイプを、初めてカメラが捉えた。2016年にはフランス国内販売台数No.1を達成した人気モデルはどんな進化を見せるのか。

【VW パサート TDI 試乗】「待望のディーゼル!」に期待するものとはちょっと違う…岩貞るみこ
長距離での移動の多い人にとっては、待望のディーゼル投入である。メルセデスベンツ、BMWが日本市場でディーゼル搭載車のシェアを確実に上げる中、ワーゲンファンには待ってましたの登場だろう。