![スバルの燃費・排ガスデータ不正はSUVなど数百台、来週にも公表へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1297512.jpg)
スバルの燃費・排ガスデータ不正はSUVなど数百台、来週にも公表へ[新聞ウォッチ]
新車の燃費や排ガスの検査データの改ざんまでも発覚したSUBARU(スバル)が、ようやく4月末の来週にも不正に手を染めた時期や動機についての最終調査結果を公表するという。

日立グループ、自動運転や電動化など次世代技術を紹介予定…北京モーターショー2018
日立オートモティブシステムズの中国における地域統括会社である日立汽車系統は、4月25日(一般公開は29日から)から5月4日まで開催される北京モーターショー2018に出展する。

復活の「イオタ」ニュルで800馬力の走りを見せつける
ランボルギーニ幻の名車「イオタ」復活間近か。『アヴェンタドールSV』の後継モデルと思われる『アヴェンタドール SV JOTA』(仮称)が、ニュルブルクリンク北コースで高速テストを開始した。

日産 e-NV200、航続距離300km実現…40kWh大容量バッテリー採用
日産自動車は4月19日、商用電気自動車(EV)『e-NV200』を仕様向上し、注文受付を開始すると発表した。発売は12月の予定。

顧客満足度を上げろ! 40年以上続くボルボのアフターセールス技能競技大会
ボルボ・カー・ジャパン株式会社は4月17日と18日、東京のTFT有明においてアフターセールスの技能競技大会「VISTA2018(Volvo International Service Training Award2018)」の日本決勝大会を開催。審査の結果ボルボ・カーヨコハマ西口が優勝した。

メルセデスベンツ Aクラス 新型が欧州発売…最新コネクト搭載で3万0231ユーロから
メルセデスベンツは4月18日、新型『Aクラス』を欧州で発売した。最新の車載コネクティビティを搭載し、現地ベース価格は3万0231ユーロ(約400万円)と発表されている。

オートバックス×武蔵野美術大学、産学共同プロジェクトで新たなカー用品開発へ
オートバックスセブンは、武蔵野美術大学と共同で、課外プロジェクト「若い世代が考えるカーライフを『楽しく』『便利に』『快適に』するデザイン性に優れた商品」を4月20日より開始する。

ヴェイロン超える加速力…ポルシェ 911ターボ、ワイドな次期型ボディを披露
ポルシェ『911』次世代型(992型)に設定されるハイパフォーマンスモデル、『911ターボ』新型が開発テストの聖地、ニュルブルクリンク北コース(通称グリーンヘル)に姿を見せた。

DeNAがタクシー配車アプリのサービス開始…スマホの時代、スマホ前提でAI活用
ディー・エヌ・エーは4月19日、AIを活用したタクシー配車アプリ「タクベル」のサービスを神奈川タクシー協会と共同で、神奈川県の横浜および川崎地区で開始した。2018年夏までには神奈川県全域にまでサービスを拡大するという。

三菱 i-MiEV、ボディサイズ拡大で軽自動車から登録車へ変更
三菱自動車は、電気自動車(EV)『i-MiEV』を一部改良。エクステリアデザイン変更により登録車として、4月19日から販売を開始する。