
ルノー クリオ 新型、5世代目モデルを発表へ…日本の ルーテシア は?
ルノー(Renault)は1月25日、新型『クリオ』(日本名:『ルーテシア』に相当)を、1月28日(日本時間1月29日未明)に初公開すると発表した。

【レクサス UX250h 新型試乗】レクサスの裾野を広げるのに一役買いそうだ…諸星陽一
◆リーズナブルなレクサスSUV
◆「UXらしい」トルク感のちょうどよさ
◆そのまま遠くへ行ってしまいたくなる
![ボルボ木村社長が広告で異例の提起[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1380307.jpg)
ボルボ木村社長が広告で異例の提起[新聞ウォッチ]
「贅沢な悩み」とは、こういうことを言うのだろうか。北欧スウェーデンの自動車メーカー、ボルボの国内販売会社「ボルボ・カー・ジャパン」の新聞広告が興味深い。

欧州EV戦争の幕開け…BMW iX ブランド第一弾、年内にも世界デビュー
BMWの完全電気自動車、「iX」ブランド第一弾となる『iX3』開発車両をカメラが捉えた。欧州ビッグ3では、2019年内にアウディが『e-tron』、メルセデスベンツが『EQC』を発売予定で、EV戦争元年となりそうだ。

テーマは「青いクルマ」、湘南T-SITEに100台…オーテック、アルピーヌ、スバルなど
月に一度、テーマを決めて週末の朝の気ままなミーティング、湘南T-SITEモーニングクルーズ。1月27日、2019年新年1回目のモーニングクルーズが開催され、多くのクルマが集まった。

旧車イベントの老舗が有終の美…ニューイヤーミーティング ファイナル
1977年の第1回開催から42年。以来、初春のクラシックカーイベントとして親しまれてきた「ニューイヤーミーティング」が今回で幕を下ろすこととなり、1月27日、惜別の旧車350台が東京都江東区の青海臨時駐車場特設会場に集まった。

【マツダ3 海外試乗】日本車の弱さ払拭、世界のライバルと対峙してもかなりのレベルに…桂伸一
『マツダ3』世界初試乗…勇んで向かった先はアメリカ・ハリウッド。眩い日差しのもとで対面したセダンとハッチバックは、どちらも抑揚あるサイドビューに魅せられて個性も存在感も「欧米韓」に負けてない。

まるでカメレオン…ロメオフェラーリス、548馬力の「ステルヴィオ」カスタム公開
イタリア・ミラノに本拠地を置く名門チューナー、『ロメオ フェラーリス』はアルファロメオの高性能クロスオーバーSUV、『ステルヴィオ・クアドリフォリオ』をフルチューンした最新カスタムカーを初公開した。

【アウディ A8 新型試乗】最上級セダンはドライバーズカーとなり得るか…島崎七生人
◆ドライバーズカーとしてのアウディA8
◆「走らせたい」と思う人の感性に寄り添う
◆一定以上のクラスのセダンならではの心地よさ

トヨタ スープラ 新型に「カブリオレ」は存在するのか!? Z4クーペは
トヨタは、1月のデトロイトモーターショーでついに新型『スープラ』(A90型)市販型をワールドプレミアした。兄弟車であるBMW新型『Z4』は既に公開されており、この春から日本でも発売が決定している。