
【トヨタ ハリアー 新型試乗】リニアな加速にサウンド、ガソリン車が輝いて見えた…九島辰也
4世代目『ハリアー』の特徴はハードウェアである。ご覧のようにデザインはキープコンセプトで、大きな変化は感じない。相変わらずスタイリングはシュッとしていて、SUVクーペ的ニュアンスが強い。都会的なイメージのあるハリアーにはぴったりだ。

ベントレー、「ローテーションディスプレイ」の技術発表… フライングスパー 新型に採用
◆センターコンソールが回転し12.3インチのデジタルパネルが出現
◆各面をプラス/マイナス0.3mmの許容誤差で位置合わせ
◆最小の許容誤差を維持するために駆動システムが自己学習
◆ジェームズ・ボンドも誇りに思う?

極東開発「スーパー散水車」発売へ…スイッチひとつで吸水作業を自動化
極東開発工業は、タンク内への吸水をスイッチひとつの操作で自動化した新型「スーパー散水車」を開発し、6月30日より販売を開始する。

出光昭和シェル、新SSの名称は「apollostation」…Shellマークは消滅へ
出光興産(出光昭和シェル)は6月19日、昭和シェル石油との経営統合に伴い、2021年4月から給油所(SS)のブランドを「apollostation(アポロステーション)」に統一すると発表した。

ヒュンダイ、「エラントラ」ベースの新TCRマシンを極秘開発中
コロナウイルスの影響により世界的にモータースポーツは中止または延期を余儀なくされている。そんな中、ヒュンダイは『エラントラ』をベースとする新レーサーの極秘開発を進めていた。プロトタイプをカメラが初めて捉えた。
![【マツダ CX-30 100周年特別記念車】受注は2021年3月まで[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1535688.jpg)
【マツダ CX-30 100周年特別記念車】受注は2021年3月まで[詳細画像]
1920年に東洋コルク工業として創業し今年創立100周年を迎えたマツダは、それを記念し「100周年特別記念車」を発売する。
![【レクサス IS 改良新型】刷新と熟成と---乗り味の礎[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1536111.jpg)
【レクサス IS 改良新型】刷新と熟成と---乗り味の礎[詳細画像]
レクサスは6月16日、マイナーチェンジした『IS』を世界初公開した。ISは1999年の初代以来、「クルマを操る楽しさ」を追求してきたモデルだ。改良新型でも熟成は進められたいっぽう、スタイリングについてはほぼフルモデルチェンジだ。

タフト、ロッキーのルーツは本格クロカン4WDだった【懐かしのカーカタログ】
SUVスタイルで現代に復活した『タフト』と『ロッキー』。その車名のルーツはどちらも本格的な“クロカン4WD”だった。そこで今回はこの2車と、あわせてトヨタのOEM版のカタログを振り返る。

不屈の闘士アレックス・ザナルディがイタリアで事故に遭遇、深刻な状態に…北米トップレースの元王者
元F1ドライバーにして、北米トップレースの元王者、そして有力パラリンピアンでもある「不屈の闘士」アレックス・ザナルディが、19日に起きた“交通事故”で深刻な状態に置かれているという。F1公式サイト等が報じている。
![【マツダ6 100周年特別記念車】記念バッジとスペシャルロゴが光る[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1535643.jpg)
【マツダ6 100周年特別記念車】記念バッジとスペシャルロゴが光る[詳細画像]
創立100周年を迎えたマツダは、「100周年特別記念車」の予約受注を開始。記念車にはマツダ初の乗用車『R360クーペ』をモチーフにした赤と白のカラーコーディネートが内外装に採用され、100周年記念ロゴなど特別装備が追加された。