注目の記事に関するニュースまとめ一覧(2,505 ページ目)

ボルボカーズとウェイモ、配車サービス向け自動運転を共同開発…戦略的提携 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズとウェイモ、配車サービス向け自動運転を共同開発…戦略的提携

ボルボカーグループ(Volvo Car Group)は6月25日、グーグル(Google)の自動運転車開発部門のウェイモ(Waymo)と戦略的提携を結ぶと発表した。

首都高 市川PA、7月1日リニューアルオープン 自衛隊グッズコーナーも用意 画像
自動車 ビジネス

首都高 市川PA、7月1日リニューアルオープン 自衛隊グッズコーナーも用意

首都高速道路は、湾岸線(西行き)市川パーキングエリア(PA)にて、現在営業休止中の店舗を7月1日午前6時30分にリニューアルオープンする。

自動販売機能付きバス停が登場---時刻を知るだけじゃない 画像
自動車 ビジネス

自動販売機能付きバス停が登場---時刻を知るだけじゃない

シャープマーケティングジャパンは、自動販売機能および32V型液晶タッチディスプレイを搭載した「スマートバス停」の実証実験を、北九州市において6月26日より開始した。実験には西鉄バス北九州、西鉄エム・テック、スピナ、YE DIGITALが協力する。

ポールスター初のEVに「パフォーマンスパック」、足回りを強化 今夏から欧州で納車 画像
エコカー

ポールスター初のEVに「パフォーマンスパック」、足回りを強化 今夏から欧州で納車

◆ツインモーターは最大出力408hp
◆ブレンボ製の4ピストンブレーキ
◆オーリンズ製のデュアルフローバルブダンパー
◆鍛造20インチアルミホイール

【インディアン チャレンジャー 新型試乗】アメリカンVツインの王座を虎視眈々と狙う挑戦者…鈴木大五郎 画像
モーターサイクル

【インディアン チャレンジャー 新型試乗】アメリカンVツインの王座を虎視眈々と狙う挑戦者…鈴木大五郎

インディアンという、誰もが欲しがりそうな伝説的ブランドを買収したのがポラリスで本当に良かったなぁ…とニューモデルである『チャレンジャー』に乗って強く感じることとなった今回の試乗。

VW アルテオン、初の「R」を設定…2.0ターボは320馬力 画像
自動車 ニューモデル

VW アルテオン、初の「R」を設定…2.0ターボは320馬力

◆シリーズのトップグレードに位置付け
◆Rパフォーマンス・トルクベクタリング付き4WD
◆新開発のデジタルコックピット

今やトヨタを代表するSUVに…RAV4 & ハリアー、初代モデルを振り返る【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

今やトヨタを代表するSUVに…RAV4 & ハリアー、初代モデルを振り返る【懐かしのカーカタログ】

先頃、新型『ハリアー』と新型『RAV4』のPHVモデルが相次いで登場した。そこでこの機会に、ルーツを振り返ってみるべく、両車のカタログを取り上げてみたい。

コンチネンタルが次世代デジタルキー、「リレーアタック」防止…2021年から新型車に搭載 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタルが次世代デジタルキー、「リレーアタック」防止…2021年から新型車に搭載

コンチネンタル(Continental)は6月23日、スマートフォンを使った次世代のデジタルキーを、2021年から生産される新型車に搭載すると発表した。

20年先の次世代車をデザイン…ポールスターがグローバルコンテスト開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

20年先の次世代車をデザイン…ポールスターがグローバルコンテスト開催

ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーのポールスター(Polestar)は6月23日、グローバルデザインコンテストを開催すると発表した。

【日産 ルークス 新型】試乗…万が一の安心感を生み出す「SOSコール」、夜間の視界確保向上に貢献する「AHS」 画像
自動車 ニューモデル

【日産 ルークス 新型】試乗…万が一の安心感を生み出す「SOSコール」、夜間の視界確保向上に貢献する「AHS」

3月の発売以降、好調な滑り出しを見せている日産『ルークス』。試乗してみると上位車からのダウンサイジングカーとして納得できる多くの理由が見つかった。今回は同じハイト系ワゴンのライバルにはない、安心安全に関する装備についてレポートしたい。