
アルピーヌ がEV計画、ホットハッチとクロスオーバー… A110 後継もEVに
◆アルピーヌがルノーのスポーツカーの開発を統括
◆アルピーヌの新型車はルノー日産三菱のEV向け車台を使用
◆A110後継車はロータスカーズと共同開発されるフルEVに

ホンダのピックアップトラック『リッジライン』に改良新型、表情一新 2月米国発売
◆フロントピラーから前側のデザインを一新
◆スポーティな「HPDパッケージ」
◆3.5リットルV6「VTEC」エンジンは最大出力280hp

ルノーの新ブランド「モビライズ」、都市向け新型EV発表…カーシェア用
◆モビリティやエネルギーサービスに特化した新ブランドが「モビライズ」
◆1分から数年の単位で利用できるモビリティソリューション
◆AIソフトウェアによって効率的な配車を予測
◆乗車定員2名のコンパクトEVは全長2300mm

シトロエン ベルランゴ にEV、航続は最大275km 2021年後半に欧州発売
◆モーターは最大出力136hp
◆充電を支援する2種類のアプリ
◆ショートボディとロングボディを設定

走行時の車内音をリアルに再現、試乗会のバーチャル化に貢献 林テレンプが新サービス
自動車内装部品総合メーカーの林テレンプは1月19日、走行時の車内の音をリアルに再現できる車両音響シミュレーター(Advanced Acoustic Simulator:AAS)を通じた各種サービスを提供する「AAS技術サービス事業」を開始すると発表した。

新車全て電動車の実現は2035年に…菅首相がより明確に提示
菅義偉首相は1月18日に始まった通常国会での施政方針演説で、国内販売車の電動化について「2035年までに新車販売で電動車100%を実現する」と表明した。これまで「2030年代半ば」とされてきた達成時期をより明確にした。

メルセデスベンツ『EQA』、GLA 新型ベースのEV 1月20日発表
メルセデスベンツは1月15日、新型EVの『EQA』(Mercedes-Benz EQA)を1月20日、デジタルワールドプレミアすると発表した。

600馬力で燃費20km/リットル、HKSが名機RB26DETTをチューン…東京オートサロン2021
◆旧車に最新技術を注入、「アドバンスド ヘリテージ」がスタート

【ホンダ CRF250L 試乗】ガチなオフ好きも納得! オンの扱いやすさも軽さが武器に…青木タカオ
フルモデルチェンジしたホンダ『CRF250L』は、スタイルからしてアグレッシブで見るからに軽快に走りそうだ!
![【メルセデスベンツ Eクラス 改良新型】デザイン、システムをアップデート、1.5LターボのE200スポーツ[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1597399.jpg)
【メルセデスベンツ Eクラス 改良新型】デザイン、システムをアップデート、1.5LターボのE200スポーツ[詳細画像]
2016年の新型発表以来、初めての大幅改良となったメルセデスベンツ『Eクラス』。新世代ステアリングホイールを初採用、対話型インフォテインメントシステム「MBUX」や安全運転支援システムを最新のシステムにアップデート、快適性をさらに向上しデザインを一新した。