![米アップル、iPhoneとクルマの連携機能を刷新---速度表示やエアコン操作も追加[新聞ウオッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1764039.jpg)
米アップル、iPhoneとクルマの連携機能を刷新---速度表示やエアコン操作も追加[新聞ウオッチ]
米アップルが、自社設計の次世代半導体を搭載したノートパソコン「マックブックエア」を7月に発売するとともに、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」と自動車をつないで音楽や経路案内ができる機能「カープレー」も2023年に刷新するという。

ホンダの新型SUV『ZR-V』、米国で HR-V 新型として発表
ホンダ(Honda)の米国部門のアメリカンホンダは6月7日、新型『HR-V』を発表した。日本市場では『ZR-V』として、2022年内の発売を予定している。

【ダイハツ アトレー 新型試乗】軽商用車でもほんとに遊びに行ける?…岩貞るみこ
背が高く、座面も高い。座ったあとに広がるのは視界の広さだ。いつもと違う視点にわくわく感が止まらない。

アウディ A4 次期型は「RS」も電動化か? 最新情報をスクープ
2023年に次期型の登場が予想される、アウディの主力モデル『A4』。電動化により進化する次期型の姿を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。最新情報とともにお届けする。

メルセデスベンツ GLC 新型に新世代PHV、EVモードは最大120km…欧州設定
◆PHVはガソリン2、ディーゼル1の合計3グレード
◆EVモードの最高速は140km/h
◆都市部での移動ではEVモードを優先

ポルシェ 911 GT3 最強の純正オプション「マンタイ」、ニュルで4秒短縮…欧州設定
◆大型化されたリアウイングなど空力性能を強化
◆キットを装着してもポルシェの車両保証が適用
◆ニュルブルクリンク北コースのラップタイムは6分55秒737

BMW X1 新型にPHV、システム全体で326馬力…欧州設定
◆EVモードの航続は最大で89km
◆「Mスポーツ」はフロントバンパーの大型エアインテークが特長
◆スポーティなハンドリングと長距離移動時の快適さのバランスを追求

VW ID.Buzz、「EV島」でライドシェアリングサービス…今秋から開始
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は6月2日、ギリシャ政府と合意した地中海アスティパレア島を「EVアイランド」化する計画に基づいて、EVによるライドシェアリングサービスを開始した。EVの『ID.Buzz』が今秋、加わる予定だ。

【ヤマハ XSR900 新型】「ヘリテイジ」だけど過去のコピペではない、機能優先フォルムの理由
ヤマハのスポーツヘリテイジ『XSR900』が6月30日、いよいよ国内発売となる。今回は、ヤマハのデザインプランナー、そして同社のモーターサイクルデザインを広く手掛けるGKダイナミックスのデザイナーにスタイリングに込めた思いを語ってもらった。

日産 ジューク にハイブリッド、市街地燃費は40%向上…今夏欧州発売へ
日産自動車の欧州部門は6月6日、『ジューク・ハイブリッド』(Nissan Juke Hybrid)を今夏、欧州市場で発売すると発表した。