
ヘリテージカー文化は日本に根づいたか?「オートモビルカウンシル」代表が語る時代の変化と夢
インドアのカー・ミーティングといえば年初の東京オートサロンが有名だが、春に同じく幕張メッセで行われる「オートモビルカウンシル」は、ヒストリックカーが主役のイベント。2023年は4月14~16日の3日間が会期となり、前売りチケットは入場前日まで発売となる。

MINIクロスオーバー 次期型、EVは313馬力で航続450kmに…プロトタイプの写真公開
MINIは4月5日、小型SUV『カントリーマン』(日本名:MINI『クロスオーバー』に相当)の次期型の最新プロトタイプの写真を公開した。

人気の秘訣は安心の車検対応!音が変わる『ジキル&ハイドマフラー』と取り回しの裏ワザ“電動補助輪”のトライジャ…東京モーターサイクルショー2023PR
バイクの魅力は音! マフラーを含めカスタムは車検対応で!!

スバル『クロストレック』新型に「ウィルダネス」、ニューヨークモーターショー2023で発表
SUBARU (スバル)の米国部門は4月5日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2023において、小型SUV『クロストレック』新型のオフロード仕様「ウィルダネス」を初公開した。

三菱 デリカミニ、正式価格と2つのオプションパッケージが判明!180万4000円から
5月の発売を前に、すでに7000台以上の予約が入っているという三菱自動車の新型軽スーパーハイトワゴン『デリカミニ』。その正式な価格、オプションパッケージ等が4月6日、明らかになった。最廉価グレードの「G 2WD」が180万4000円からとなる。
![三菱重工 泉澤社長「大変残念、H3の失敗、次に生かす」[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1872982.jpg)
三菱重工 泉澤社長「大変残念、H3の失敗、次に生かす」[新聞ウォッチ]
「大変残念だ。打ち上がったときの歓声と、その後の落胆をみると心が痛む」---。

メルセデスAMG Sクラス新型、802馬力PHEVに「エディション1」…欧州で設定
メルセデスベンツは4月5日、最上位4ドアサルーンの『Sクラス』新型の高性能電動モデル、メルセデスAMG『S63 Eパフォーマンス』(Mercedes-AMG S 63 E PERFORMANCE)に、欧州で「AMGエディション1」を設定すると発表した。

タイヤライフを伸ばすローテーションを実施する ~Weeklyメンテナンス~
タイヤ価格がじわじわと上がっている。そこで少しでもタイヤを長持ちさせたいと思っている読者も多いだろう。そこでタイヤライフを伸ばすポイントのひとつであるローテーションを実施してみよう。

軽自動車向けカスタムにもピッタリなタイヤ、ヨコハマ ジオランダー...アウトドアデイジャパン東京 2023
ヨコハマタイヤのブースには、『ジオランダー』シリーズのタイヤが、数多く展示されていた。

ポルシェ『マカンEV』の運転席をスクープ!ボタン少ないフルデジタルなインテリアに
ポルシェが開発を進める『マカンEV』のコックピットを初めて激写することに成功した。スクープサイト「Spyder7」がレポートする。