
【パイクスピーク12】決勝、EVクラスはトヨタが制す…i-MiEV Evolutionは2位
12日、パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムの決勝がおこなわれた。EVクラスを制したのは奴田原文雄が駆るトヨタ(Toyota Motorsport GmbH)の『EV P002』で、タイムは10分15秒380。

【パイクスピーク12】チームAPEV、スタート直後にトラブル…モンスター田嶋、無念のリタイヤ
8月12日、コロラドスプリングスで、2012パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムの決勝レースが行われた。

【新聞ウォッチ】ロンドン五輪閉幕、日本のメダル最多の38個
3時間を超えた閉会式も終了し、17日間にわたって熱戦を繰り広げたロンドン五輪が幕を閉じた。日本のメダル数は金7、銀14、銅17の計38個。アテネ大会の37個を上回った。

【パイクスピーク12】増岡の三菱i-MiEV Evolution 修理完了、万全の体制で決勝に挑む
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは、明日12日の決勝レースを前にマシンの最終チェックを行う「セットアップデー」を迎えた。
![【パイクスピーク12】アウディとドゥカティ、華麗な競演[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/463803.jpg)
【パイクスピーク12】アウディとドゥカティ、華麗な競演[動画]
8月12日(日本時間8月13日)、米国コロラド州で決勝レースを迎える「第90回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」。これに合わせて、アウディとイタリアの二輪メーカー、ドゥカティとの競演が実現した。

【パイクスピーク12】アウディとドゥカティ、共同プロジェクト始動
8月8日、米国コロラド州で開幕した「第90回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」。これに合わせて、アウディとイタリアの二輪メーカー、ドゥカティが行う共同プロジェクトの正体が判明した。

【パイクスピーク12】アウディ RS5 とドゥカティ、「何か」を予告
8月8日、米国コロラド州で開幕した「第90回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」。アウディとイタリアの二輪メーカー、ドゥカティが、共同で何かを行うと予告している。

【パイクスピーク12】モンスター田嶋、EVレーサー正式発表
8月8日、米国コロラド州で開幕した「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」。同レースで7連覇を目指すモンスター田嶋こと、田嶋伸博選手のEVレーサーが、現地で正式発表されている。

【パイクスピーク12】クラッシュのi-MiEV Evolution、モーターや電池は無傷
アメリカ、コロラド州で開催中のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは8月9日、練習走行の2日目が行われた。

【パイクスピーク12】三菱 i-MiEV Evolution、練習走行でフロント損傷
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムの練習走行1日目が米国現地時間8月8日朝から行われた。