
「東京と京都でも計画」…パリ市の公共レンタル自転車システム「Velib」運営会社に聞く
世界に類を見ない大規模な自転車レンタルシステム『Velib(ヴェリブ)』を2007年7月にスタートさせたパリ市。パリの交通事情にはどのような変化が起こっているのか。Velibの運用を委託されているJCDecaux社でマネージャーを務めるThomas Valeau氏に話を聞いた。

スマートがドイツでカーシェアリング開始
ダイムラーAGは10月21日、スマート『フォーツー』を使用したカーシェアリング、「car2go」の概要を明らかにした。携帯電話で予約ができ、免許証をかざすだけで車両のロックが解除できる簡単さが売りだ。

「クルマ所有を超越したい」…パリのカーシェアリング企業Mobizen設立者に聞く
Caisse-Commune(ケース・コミューン)、Okigo(オキゴ)と並んでパリでカーシェアリングを展開しているのがMobizen(モビゼン)。同社設立者のひとりである、Nicolas Le Douarec氏にインタビューを実施した。

「80%がウイークエンドの利用」…パリのカーシェアリング企業Caisse-Communeに聞く
バスや鉄道などの公共交通を補完する新たな移動手段として注目を浴びつつあるカーシェアリング。1998年にパリで初めてカーシェアリングを事業化したCaisse-Commune(ケース・コミューン)を取材、同社代表のAlain Leger(アラン・レジェ)氏らに話を聞いた。

コクヨ九州、営業車にカーシェア24を活用
コクヨ九州販売は、マツダレンタカーが運営するカーシェアリングシステム「カーシェア24」を10月から営業車として活用すると発表した。

【グッドデザイン08】オリックス自動車、初受賞
オリックス自動車はカーシェアリング事業において、財団法人日本産業デザイン振興会が主催する「2008年度 グッドデザイン賞(移動・ネットワーク領域)」を初めて受賞した。

エコを意識したカーシェアリング車載システム…ユビテック×オリックス
ユビテックは19日、オリックス自動車が展開するカーシェアリングサービスの専用車載システムを開発したと発表した。「燃費」表示でエコドライブ、環境配慮を実現する。

駐車場でカーシェアリング…日本駐車場開発が本格展開
日本駐車場開発は、同社が運営する駐車場でカーシェアリング「ecoloca」(エコロカ)を本格的に事業展開する。12日には3拠点で新たに設置し、試行拠点と合わせて計9拠点で運営を開始する。

カーシェアリング事業でカーボンオフセット…オリックス
オリックス自動車は、オリックス環境との連携により1日から、カーシェアリング事業で使用する全車両においてカーボンオフセットを開始した。排出枠(JPA)を活用したカーボン・オフセットは、国内初の事例となるという。

フィアットがカーシェアリングに参画…「これなら乗ってみたい」
イタリア北部のピエモンテ州は23日、フィアット研究センターと共同製作したエコパワー車『フィッラ』(Phylla)のモデルを公開した。