
EVカーシェアを宿泊施設で展開…日産×JTBの「ゼロエミッション・ツーリズム」
日産自動車は4月6日、JTBコーポレートセールスおよび日産カーレンタルソリューションと共同で、電気自動車(EV)『e-NV200』を活用した宿泊施設でのカーシェアリング「ゼロエミッション・ツーリズム」を行うと発表した。

JTB、ファーストクラスの乗り心地を体験できるバスを導入…定員11人
JTB首都圏は、ファーストクラスの乗り心地を意識した11人乗りオリジナルラグジュアリ-バス「ロイヤル・ロード・プレミアム」を新たに導入し、主に富裕層を対象とした高品質・高付加価値のバス旅行事業を、4月1日から本格展開する。

外国人インバウンド利用増えて、レンタカーと高速乗り放題セットに「昇龍道+R&H」
中部国際空港や名古屋駅などからレンタカーを利用、13都府県の高速道路乗り放題となる訪日外国人向け旅行商品「昇龍道+R&H」が発売される。R&Hの意味は、レンタカーと高速道路。

関西国際空港第2ターミナルビルに訪日外国人旅行者専用の観光案内施設を開設…JTB西日本
JTB西日本は関西国際空港の第2ターミナルビル(国際線)に、訪日外国人旅行者専用の観光案内所を2017年1月28日に開設すると発表した。

2017年の旅行動向見通し---国内旅行者数0.4%増を予想、海外は横ばい
JTBは、2017年の旅行動向見通しを発表した。

2016-17年年末年始の旅行、海外が3年ぶりにプラス
JTBは、年末年始に出発日基準で12月23日~2017年1月3日に1泊以上の旅行に出かける人の旅行動向の見通しをまとめた。

シンガポールでインバウンド観光アピール…JR東日本とJTB、「JAPAN RAIL CAFE」開設
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、シンガポールに、訪日旅行に関する情報発信と日本に関心の高い現地の人と交流の場となることを目指す「JAPAN RAIL CAFE」を、12月4日に開業する。

『JTB時刻表』にマンガ「終電ちゃん」を掲載…『週刊モーニング』とコラボ
JTBパブリッシングは、『週刊モーニング』×『JTB時刻表』の相互乗り入れ企画や、創立110周年を記念し京阪電車をまるごと巻頭特集に掲載した「JTB時刻表12月号」を11月19日に発売する。

アニメで観光誘致、「アニメツーリズム協会」を設立
観光立国・日本の地域活性化を促進する「アニメ聖地」を88カ所選定・組織化することで、観光資源の掘り起こしや訪日観光客のエリア送客を促進するため、「アニメツーリズム協会」が設立された。

訪日外国人向け「手ぶら観光サービス」…実証実験
JTBとパナソニック、ヤマトホールディングスは、国内における手ぶら観光を支援するサービス「LUGGAGE-FREE TRAVEL」の実証実験を9月から実施する。