
【ロサンゼルスモーターショー15】ヒュンダイ、871馬力の燃料電池レーサーを北米初公開
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は11月18日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー15において、『N 2025 ビジョン グランツーリスモ』を北米初公開した。

マツダのバーチャルスポーツカー LM55、ダンロップのコンセプトタイヤを装着
住友ゴム工業は11月24日、マツダのバーチャルスポーツカー『LM55 ビジョン グランツーリスモ』の実車モデルにダンロップのコンセプトタイヤを提供すると発表した。

【東京モーターショー15】トヨタ S-FR など最新コンセプトカーを全開試乗できる
今後、ゲームの在り方自体を新しい方向に進化させるような体感シミュレーターが登場しました。それは、SCEが東京モーターショーに出展している、『グランツーリスモ6』の体感シミュレーターです。
![日産 コンセプト2020 ビジョンGT、サーキットを駆ける[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/972267.jpg)
日産 コンセプト2020 ビジョンGT、サーキットを駆ける[動画]
日産自動車が10月28日、東京モーターショー15で初公開した『コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモ』の新仕様。同車のバーチャルな走行シーンを収めた映像が、ネット上で公開されている。

【東京モーターショー15】グランツーリスモ6 をよりリアルに遊べる…新型シミュレーター登場
28日に開幕した「第44回東京モーターショー2015」内に、ソニー・コンピュータエンタテインメントの「プレイステーション3」用ゲームソフト『グランツーリスモ6』でレースを疑似体験できるシミュレーターが設置されている。

GTシリーズ最新作『グランツーリスモ スポーツ』発表…パリでお披露目
現在開催中のParis Games Week SCEプレスカンファレンスにて、ポリフォニー・デジタルの山内一典氏が登壇し、『グランツーリスモ』シリーズの最新作『Gran Turismo Sports』を発表しました。

【東京モーターショー15】グランツーリスモ6、体感型シミュレーターによるデモプレイを世界初公開
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、10月29日から一般公開が始まる「第44回東京モーターショー2015」で、「グランツーリスモ6」の体感型シミュレーター「ACSIM-S07F」を使用したテクニカルデモ体験プレイを世界初公開する。

マツダファンフェスタ、GT6レーサー LM55 フルスケールモデル を日本初公開…12月6日 岡山
ビースポーツは、国内最大級、年に一度のマツダファンの祭典「マツダファンフェスタ 2015 in 岡山」を12月6日、岡山国際サーキットで開催する。

【東京モーターショー15】日産、世界初公開の軽EVコンセプトなど20モデル出展…GTコラボカーも
日産自動車は、10月30日から11月8日まで東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターショー2015」の出展概要を発表した。

映画『グランツーリスモ』…著名脚本家がキャストされたとの情報
海外メディアを通じて、ポリフォニー・デジタル制作の映画版『グランツーリスモ』脚本家にErich Hoeber氏とJon Hoeber氏が抜擢されたと報じられています。